ページ上部へ

  • Facebook
  • Twitter
  • instagram

046-843-4123

営業時間 / 8:30〜17:30

釣果情報

PICKUP|
*お願い*早朝に駐車場にご来場の際は、車のドアの開閉はお静かに、 また大きな話し声はお控えくださいますようお願いいたします。
  • トップ
  • 釣果情報
  • 釣果情報

    釣り情報インデックス

    サニーサイドマリーナ ウラガをご利用のお客さまからご報告いただいた釣果情報をお届けします!

    絞込

    • 魚種
    • 釣果ポイント

    シースタイルのお客さま浦賀沖

    ✿ブリ✿

    『ブリ』

    前日の雨予報が外れて、朝から晴天となった6/1木曜日、
    急遽飛び込み予約で、午前3時間の釣行に出かけたY船長とゲストさま。
    おふたりとも「釣りがっぱ」「釣れないきゅうり」として
    YouTubeやSNSで活躍されているんですよ~♬

    帰港間際の12時頃には、Y船長からマリーナに一本の電話連絡が…。
    「今青物がかかったので、少し帰港が遅れそうです!!( ; ›ω‹ )」
    スタッフもドキドキして帰港を待っていると、
    船長の手には、しっかりと【4.7kg・82cm】のブリが,゚.:。+゚

    マリーナから5分の【浦賀沖45m】で、
    オレンジカラーのタイラバ120gを落とすと、着底後すぐにHITしたそうです!
    ラスト10分で、土壇場の大逆転をみせてくれました✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺

    ブリ1匹

    2023.06.02

    シースタイルのお客さま横浜沖

    ✿マダコ✿

    『マダコ』

    横浜市金沢沖で【モンスターマダコ】登場 Σ(・ω・ノ)ノ
    その重さなんと【4.3kg】,゚.:。+゚
    全長は、約80cmもありました!
    水深10mからこんな大物が上がってくるとは驚きです(꒪⌓꒪ )

    サイズも良ければ、数も良い (*゚▽゚*)
    船中【29杯】ものマダコを釣り上げたY船長は、
    「今回もたくさん釣れたよ~」とご満悦の表情♬
    聞くと前回の釣行では、今回を上回る【36杯】釣っていたそうです!

    まだまだこの好調ぶりは続くのでしょうか?
    次回のYチームの釣果が気になります!

    2023.06.01

    シースタイルのお客さま大貫沖

    ✿イシモチ・サバ・タチウオ・ホウボウ・マゴチ✿

    『イシモチ・サバ・タチウオ・ホウボウ・マゴチ』

    徐々に【サバ】の活性が上がってきたようです\( 'ω')/

    K船長、この日はゲストと2名で早朝便 ♬
    航路第四赤ブイ(大貫沖)付近の水深20~30mを流すと、
    SLJでサバが入れ食いに!
    アタリの回数も多く、サバ特有の走る引きを楽しめたそうです♬

    そのほかのマゴチ、ホウボウ、イシモチ、タチウオも
    すべて同じポイントで釣れましたが、
    こちらはすべてタイラバでGET!(๑'ᴗ'๑)

    大貫沖付近では今、タチウオ船団で賑わっているそう,゚.:。+゚
    水深30m前後の浅場で、釣れているようですよ~♪

    イシモチ1匹

    サバ8匹

    タチウオ1匹

    ホウボウ3匹

    マゴチ2匹

    2023.06.01

    シースタイルのお客さま第三海堡周辺

    ✿ブリ✿

    『ブリ』

    またまたブリの釣果情報です!
    今回は【第三海堡】(๑•ㅂ•)و✧
    ねーさん団!!のY船長と6名のゲストが最後の最後で獲った1本です,゚.:。+゚

    この日は序盤に、金谷沖のオッカブ根、大貫沖を回りましたが、
    魚はなかなか口を使ってくれなかったよう…

    それならば、実績のある第三海堡へ移動し、1時間の延長を決意╭( ・ᄇ・)̑ﻭ

    すると、Y船長のお父さまが【TGベイトのブルピン100g】にジグチェンした途端にきました!
    10分の格闘の末、待望の【93cm・7.7kg】のブリをGET,゚.:。+゚

    「アタリは、高速の根掛かりのようでした!」とゲスト。
    言わんとしていることは、なんとなくわかります…((´∀`*))笑

    ブリをボートの下に潜り込ませないよう、船内を移動しながらのファイト!
    釣り手にあわせてほかの6名も一緒に移動。
    7名全員で船を一周したそうです。笑

    最後まで諦めなかったYチームの皆さま,゚.:。+゚
    チームワークで獲った1本ですね!

    ブリ1匹

    2023.05.28

    フロントラインさま南房総

    ✿キハダマグロ✿

    『キハダマグロ』

    またまたフロントラインさまが大物を釣ってきましたよ~!
    しかも二日連続で( Ꙭ)!!

    どちらも前回の釣果(5/22掲載)、最大35kgを上回る重さでした!!
    ポイントは前回と同じ南房総。

    毎回必ず釣果を上げるフロントラインさま、さすがですね(⑉>ᴗ<ノノ゙
    スタッフも「今回はどんなのが釣れたのかな⁉」といつもワクワク♪

    次回も期待していますっ('-'*ゞ

    キハダマグロ2匹

    2023.05.28

    シースタイルのお客さま浦賀水道航路第二ブイ 浦賀沖

    ✿アジ・ウッカリカサゴ・カサゴ・ホウボウ・サバ・タチウオ✿

    『アジ・ウッカリカサゴ・カサゴ・ホウボウ・サバ・タチウオ』

    Kチーム、今回もジグ&タイラバで多彩な釣果,゚.:。+゚
    【航路第二赤ブイの水深30m前後】と【浦賀沖30~40m】で五目達成!
    特に体高も厚みもある【ギガアジ】が目を引きますね~( ¯꒳¯ )✧
    やはり、ルアーに食いつくアジは大きい!

    ギガアジの口からは、なんと【カニ】が出てきました(゚ロ゚)
    捕食してから間もないのか、まるまるそのままの姿でびっくり!
    ジグだけでなく、タイラバにも食いつくわけです٩( ᐛ )و

    アジ3匹

    サバ1匹

    カサゴ1匹

    ウッカリカサゴ3匹

    ホウボウ1匹

    2023.05.28

    シースタイルのお客さま浦賀水道航路第4赤ブイ

    ✿ブリ・マダイ・タチウオ・ホウボウ・クロダイ✿

    『ブリ・マダイ・タチウオ・ホウボウ・クロダイ』

    R船長、今回は2ヶ月ぶりのウラガだったので
    出港前にスタッフから最近の釣果情報を収集(◍•ᴗ•◍)♬
    マダイの釣果はもちろんのこと、
    今週の月曜日には【88cmのブリ】も上がった大貫沖【航路第四赤ブイ】へ向かうことに!

    【第四赤ブイの東側 水深15~20m】
    イワシの群れを見つけたので、ボートを寄せてジグを落とすと…
    やっぱりきました!【85cm・5.5kg】のブリ,゚.:。+゚
    パワフルな引きとすさまじい持久力で一進一退の攻防となりましたが、
    最後はしっかりネットイン٩( 'ω' )و

    タイラバの方も負けていません!
    こちらには【50cmの良型マダイ】が来てくれました~♬
    釣ったのは左から2番目のゲスト。
    マダイを釣ったのはこれが初めてだそうですଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
    記念すべき1枚となりました,゚.:。+゚
    そのほか、クロダイ、ホウボウ、BIGタチウオも追加♬

    ほぼ同じポイントで、今週【2本のブリ】が上がっています!
    後に続きたいですね(⁎˃ᴗ˂⁎)

    2023.05.28

    黄金丸さま久里浜 浦賀湾

    ✿アジ・キス・タチウオ・トラギス・ムシガレイ✿

    『アジ・キス・タチウオ・トラギス・ムシガレイ』

    ここ数年めっきり姿を見なかった【キス】ですが、
    ついに、今年は復調の予感!
    黄金丸さま、キスだけで【23匹】(☆∀☆)
    おひとりの釣果とは思えません…,゚.:。+゚

    この日は「アジ」→「キス」のリレー船で挑んだS船長。
    前半の【久里浜沖アジ戦】は、1匹のみと厳しい内容でしたが、
    ゲストには嬉しい【タチウオ】が登場(ˊᗜˋ*)✧*。

    そして後半は【浦賀湾】に戻り、マリーナの目の前で
    キスが入れ食いに(๑╹ω╹๑ )
    K船長も「よく釣れたよ~」と納得の釣果でした!

    久しぶりの【浦賀湾のキス】の釣果に、スタッフもご満悦です♬

    キス23匹

    アジ1匹

    ムシガレイ1匹

    トラギス1匹

    2023.05.27

    シースタイルのお客さま猿島沖

    ✿アジ✿

    『アジ』

    「ゲストと一緒に釣りを楽しみたい!」というW船長からの要望を受け、
    スタッフ岩崎が「猿島沖のアジ釣り」へご案内しました<(^o^)>
    操船とポイント案内は岩崎に任せて、今日はゲストと釣りに専念♬

    猿島の北東側、水深30m前後のポイントで、
    中型~尺アジが入れ食いに!
    痛恨のギガアジ(推定40cm超)のバラシもあったりと、船内は大盛り上がり♬
    3時間で十分なお土産を確保しました(๑'ᴗ'๑)❤

    「たまには自分も釣りだけに専念したい」という船長さま~
    お気軽にマリーナスタッフにご相談ください(ˊᗜˋ*)✧*。

    アジ

    2023.05.26

    シースタイルのお客さま久里浜沖

    ✿マダイ✿

    『マダイ』

    まだまだマダイの勢いは衰えてないようです・*.゚☆

    ウラガからの出港は初めてだったA船長から、
    「でっかいのが釣れましたよ!」と嬉しい報告を貰ったスタッフ。

    見に行くとそこには【ナナマルサイズのマダイ】が!
    ウラガが初めてで、この釣果にはスタッフ一同びっくりですΣ(°д° )
    並んでいる57cmのマダイも小さく見えちゃいますね(笑)

    この日は1人で出港していたA船長。
    ナナマルマダイを引き上げるまでかなり苦労し、30~40分ほど格闘したとのことε-('ᵕ' ;)

    この後30cm超えのマダイも1枚釣れて計3枚の釣果です!

    ポイントは【笠島北側・水深30m】付近で、午前中のうちにすべて釣れたそう。
    仕掛けは【TGベイト(ミドキン)】の60g・80g・100gを使用。

    やはりTGベイトは強いですね୧( ˙ᵕ‎˙ )୨✦

    マダイ3匹

    2023.05.26

    魚種

    ライブカメラ

    ライブカメラ

    写真と動画で解りやすく解説!
    「太一料理長魚のさばき方・おろし方教室」はこちら

    シースタイルのご案内

    2018 YAMAHA SeaStyle  『利用実績部門最優秀賞・優秀賞』 5年連続受賞しました!!

    湘南サニーサイドマリーナ(本社)&
    サニーサイドマリーナ ウラガ

    2020 YAMAHA SeaStyle
    『利用実績部門最優秀賞・
    優秀賞』
    6年連続
    受賞しました!! 矢印

    6年連続 YAMAHA SeaStyle
『利用実績部門最優秀賞・優秀賞』

    お問い合わせ

    046-843-4123

    営業時間 / 8:30〜17:30

    • メールでのお問い合わせ
    • YAMAHA Marine Club Sea-Style ご予約

    レンタルボートオンライン予約