営業時間 / 8:30〜17:30
サニーサイドマリーナ ウラガをご利用のお客さまからご報告いただいた釣果情報をお届けします!
絞込
シースタイルのお客様
『マダイ・ホウボウ』
北風ブンブンのなか、
常連Hさまグループがやってくれました!
50cmのマダイをはじめ、マダイが計4枚とホウボウ2匹。
素晴らしい釣果です,゚.:。+゚
そして、なんとHさまご本人がマダイ3枚とホウボウ2匹の竿頭。
「皆にも釣ってほしかったんだけど、こういうときに限って自分だけ...」と苦笑い。笑
お見事でした(^_^)
ポイントは浦賀沖30mと観音崎沖緑ブイ付近です。
2020.11.23
シースタイルのお客様
『ホウボウ・マダイ』
北風が吹き荒れ、浦賀湾内から出られない状況でしたが
なんと湾内15m~20mのポイントで
良型40cmのホウボウが釣れました(^_^)
サイズは小ぶりでしたが、本命マダイの姿も。
見事な釣果に一日の疲れも吹っ飛びますね♪
お疲れさまでした!
2020.11.21
シースタイルのお客様
『ワラサ・マダイ』
当日は風が強く、厳しいコンディションでしたが
皆さま『漢』ですね!
立派なワラサ2本と60cmマダイを釣られました~,゚.:。+゚
ポイントは観音崎沖水深60m~70m前後。
すべてタイラバでのHIT(^_^)
アタリが少なかったものの、お見事バラシゼロで3/3キャッチです!
2020.11.20
シースタイルのお客様
『マダイ・ホウボウ・サバ』
本命のマダイのほかに、良型ホウボウとサバ。
おいしい魚が釣れて、大満足のSさま♪
観音崎から久里浜の間、浦賀近海で釣れました~!
今の時季、脂がのって一段とおいしい「秋サバ」。
今年は去年まであんなに釣れていた「サバ」が渋いです・・・(-_-)
皆さま、サバが釣れたら教えてくださいね~(^_^)
2020.11.12
シースタイルのお客様
『オニカサゴ&タチウオ』
開校記念日で学校がお休みになったので
お父さんと一緒に遊びに来てくれました♬
風がよく吹いた日でしたが、二人とも頑張りました!
釣れたのは、トゲトゲの真っ赤な魚と、細長い銀色の魚。
観音崎沖の70mで釣れたようです(^_^)
家族みんなでおいしく食べてね!
またのご来店お待ちしております♪
2020.11.02
シースタイルのお客様
『タチウオ・ホウボウ・マダイ』
久里浜大塚根付近30m、
ジグ・サビキ・タイラバで
【タチウオ、マダイ、ホウボウ】の釣果です(^_^)
初回利用のお客さまでしたが、しっかりお土産をGET★
皆さまで和気あいあいと、釣った魚を捌く様子がなんとも微笑ましかったです。
また遊びにきてくださいね~
2020.11.01
シースタイルのお客様
『マダイ・イナダ・ホウボウ・アオハタ』
Kさま一行、久里浜沖で大漁!の釣果です,゚.:。+゚
タイラバ&ジグで、様々な魚を釣っていましたよ~♬
マリーナから10分もかからないところでこんなに釣れるんです!
久里浜沖は、地球にもお財布にも優しいポイントです。
2020.10.30
シースタイルのお客様
『マダイ』
Yさま、55cm&40cmのマダイを2枚GET!
この日は、シンプルなタングステンタイラバヘッド100gがアタリでした(^_^)
ポイントは、浦賀水道航路第一緑ブイ南側、水深50m~70mです。
ラインが120mほど出て、20mほど巻きあげたところでHIT。
ラインがたくさん出た分、魚たちに長い時間アピールできましたね。
お見事です,゚.:。+゚
2020.10.25
シースタイルのお客様
『ホウボウ』
40cmを超えるまるまる太ったホウボウ。
タイラバにかかりました,゚.:。+゚
今年は良型のホウボウがよく釣れていますね♬
最近、皆さまから「サバフグの猛攻がひどい」とよく聞きます(。・・。)
ネクタイとスカートがそっくりなくなるなんてことも。
タイラバ泣かせの魚ですが、
ぷくーっと膨らむあの姿に愛嬌を感じて憎めません。笑
2020.10.19
シースタイルのお客様
『マダイ・イナダ』
最高気温13℃、秋を通り越して初冬の寒さの日でしたが
ナイスファイト!
55cmマダイ&イナダの釣果です(^_^)
イナダは少年院沖、
マダイは浦賀湾の入り口15mのところで釣れたとのこと。
厳しい寒さに打ちひしがれそうでしたが
二人の笑顔にほっこり暖まりました。
2020.10.18
湘南サニーサイドマリーナ(本社)&
サニーサイドマリーナ ウラガ
2020 YAMAHA SeaStyle
『利用実績部門最優秀賞・
優秀賞』
6年連続
受賞しました!!
お問い合わせ
営業時間 / 8:30〜17:30
レンタルボートオンライン予約