ページ上部へ

  • Facebook
  • X
  • instagram

046-843-4123

営業時間 / 8:30〜17:30

釣果情報

PICKUP|
*お願い*早朝に駐車場にご来場の際は、車のドアの開閉はお静かに、 また大きな話し声はお控えくださいますようお願いいたします。

釣果情報

釣り情報インデックス

サニーサイドマリーナ ウラガをご利用のお客さまからご報告いただいた釣果情報をお届けします!

絞込

  • 魚種
  • 釣果ポイント

シースタイルのお客様

✿タチウオ・サバ✿

『タチウオ・サバ』

ドラゴンを釣らせてくれた船長を称えて記念撮影,゚.:。+゚

鴨居沖から観音崎沖まで、航路際を北に流しました。
サバ多数と指6本サイズのタチウオがジグにHITT!
お客さま、この日ウラガ初めてのご利用でしたが、見事タチジグ攻略です( ^o^)

2021.06.14

Yさま

✿ブリ✿

『ブリ』

プリプリのブリの釣果です!

金田湾ホーロク根沖50m。ボトム着底後のHITでした★
根掛かりかと思うようなアタリのあと、一瞬にして走り出しドラグは出放題に。
25分ほどの格闘でようやくタモ入れまで持ってきたようです。
しかし、持参したタモが小さかった・・・笑、
最後はフィッシュグリップでキャッチし、そのまま引き上げたそうです。

85cm・6kg。立派なブリでした,゚.:。+゚

2021.06.13

シースタイルのお客様

✿マダイ・タチウオ✿

『マダイ・タチウオ』

爽やかな笑顔がまぶしい釣りガールの釣果です!
57cmの見事なマダイ、まわりの方々も羨望の眼差しを向けていました♬
久里浜少年院沖36m前後、ジグでのHITです(。・v・。)
ここ最近食い渋いマダイですが、ナイスフィッシュでした!

2021.06.12

凪丸さま

✿アカムツ・クロムツ・マダイ・シロムツ・シマガツオ・ユメカサゴ・ナガユメタチモドキ✿

『アカムツ・クロムツ・マダイ・シロムツ・シマガツオ・ユメカサゴ・ナガユメタチモドキ』

通称『エチオピア』と呼ばれるシマガツオや、
タチウオにそっくりな『ナガユメタチモドキ』、
アカムツ・クロムツ・シロムツ三色揃い、と
中深海の多彩な魚たちが釣れました!

マダイもナイスサイズですね,゚.:。+゚
東京湾口付近の釣果です(。・v・。)

2021.06.11

シースタイルのお客様

✿オオニベ✿

『オオニベ』

スタッフ唖然・・・!
巨大魚『オオニベ』の釣果です(゚ロ゚)
その大きさ、体長90cm・重さ9.5kg!
釣果写真も一苦労でした・・・笑

オオニベは、大きいもので体長1.5メートル以上、重量40キロ以上まで成長する、
ニベ科のなかでも最大級の魚種です。
生息場所は、水深10~100mの泥底。
今回は、剣崎沖の吉ノ瀬で、ジグにHITしました。
青物かと思ったら、予想外の大物でびっくり。

2021.06.10

ファイナリー7様

✿アカムツ✿

ファイナリーセブンさまのゲストが
特大アカムツを釣ってきました!

重さは、なんと\\ 1.65kg //
帰港後の計測では47.5cmでしたが、
釣った直後の計測では、50cm あったそうです!
(氷でしめたことにより、数センチ縮んでしまったのでしょう)

久里浜・笠島南付近250m前後 がポイント。
エサ・ジグともに釣れていました ,゚.:。+゚

アカムツは群れで生活しているので、連続HITの可能性が高い魚です。
釣れない時間が続いても1匹釣れれば、続けざまにポンポンと上がることも!
諦めないことが肝心ですね。

2021.06.07

シースタイルお客さま

✿マダイ✿

『マダイ』

当初のメインターゲットは、タチウオ。
しかし、反応薄くアタリも少なく、
このまま続けてもイマイチだろうということで
ジグでマダイを狙うことに!

観音崎~走水沖:30m~50mのかけ上がりポイントで
ジグ着底後、すぐでした。

上がってきたのは、大本命のマダイ。その大きさなんと、72cm,゚.:。+゚
その後、もう一人の方にも 人生初めてのマダイ がきてくれました。
こちらは、57cm の良型!
イワシが回っていることもあって、ジグへの反応がいいようですよ♬

2021.06.05

シースタイルのお客様

✿アジ✿

『アジ』

この日、シースタイル「アグル」の入れ替わり艇
「アルゴ」の進水式に参加いただいたお客さま(。・v・。)
猿島沖の大アジを求め、出港されました!

東京湾内では、釣り人泣かせのクラゲが大量発生しており、
そのエリアでも苦戦が予想されましたが、
帰港後、イケスの中をのぞいてみると、大漁の大アジが,゚.:。+゚
30匹ほど釣れていたでしょうか。
そのうえ、丸々太った尺アジばかり♬

おいしいアジをたくさん食べてね。
またのご来店をお待ちしております!

2021.06.03

ル・ボナーさま

✿アカムツ・メダイ・カガミダイ・ユメカサゴ・ドンコ✿

『アカムツ・メダイ・カガミダイ・ユメカサゴ・ドンコ』

重さ1.4kgの特大アカムツをはじめ、
バラエティー豊かな中深海の魚たち。
釣られたのは、ル・ボナーさまです,゚.:。+゚

金田湾沖や館山沖の250m~300mがポイント!
それにしても、アカムツはまるまるとしていて
肥えているのがよくわかります。
さぞおいしいことでしょう・・・(。・v・。)

2021.06.02

たへいどんさま

✿カジキ✿

『カジキ』

オフショアフィッシングの最高峰《カジキ釣り》
今シーズン初の釣果は、たへいどんさまでした,゚.:。+゚
60kg前後でしたが、2本並べると圧巻ですね!
(あと2本かけたものの、スピニングタックルだったため痛恨のバラシ。。。)

ポイントは、ウド根出し。ルアーカラーはオレンジイエローでした(。・v・。)
今年はどこまでサイズアップできるか!
期待しましょう♬

2021.05.30

魚種

ライブカメラ

ライブカメラ

写真と動画で解りやすく解説!
「太一料理長魚のさばき方・おろし方教室」はこちら

シースタイルのご案内

2018 YAMAHA SeaStyle  『利用実績部門最優秀賞・優秀賞』 5年連続受賞しました!!

湘南サニーサイドマリーナ(本社)&
サニーサイドマリーナ ウラガ

2020 YAMAHA SeaStyle
『利用実績部門最優秀賞・
優秀賞』
6年連続
受賞しました!! 矢印

6年連続 YAMAHA SeaStyle
『利用実績部門最優秀賞・優秀賞』

お問い合わせ

046-843-4123

営業時間 / 8:30〜17:30

  • メールでのお問い合わせ
  • YAMAHA Marine Club Sea-Style ご予約

レンタルボートオンライン予約