ページ上部へ

  • Facebook
  • X
  • instagram

046-843-4123

営業時間 / 8:30〜17:30

釣果情報

PICKUP|
*お願い*早朝に駐車場にご来場の際は、車のドアの開閉はお静かに、 また大きな話し声はお控えくださいますようお願いいたします。

釣果情報

釣り情報インデックス

サニーサイドマリーナ ウラガをご利用のお客さまからご報告いただいた釣果情報をお届けします!

絞込

  • 魚種
  • 釣果ポイント

シースタイルのお客様

✿マダイ✿

『マダイ』

早朝出港のお客さま。
当初、剣崎沖でのフィッシングを予定していましたが
前日からのうねりと南風で釣りにならず、
小1時間ほどで浦賀沖まで戻ってきました・・・

鉄板の香山根沖で、すぐにマダイが2枚釣れ、
大アジ、サバと続きました!
ワラサもかかったそうですが、
水面まで上がったところで痛恨のフックアウト・・・

連日の大雨による水質や水温への影響なのか
週末の釣果はあまり芳しくありませんでしたが、
週明け、浦賀沖の釣果は好調なスタートをきりました,゚.:。+゚

2021.07.08

シースタイルのお客様

✿アジ・ウッカリカサゴ✿

『アジ・ウッカリカサゴ』

城ヶ島沖で中深場釣りを楽しんだMくん(。・v・。)
良型のウッカリカサゴを《バス持ち》,゚.:。+゚

ウッカリカサゴは、長く普通のカサゴと同じだと勘違いされてましたが
1970年代後半に、別種であることを外国人研究者が発表。
その後、魚類学者が和名をつける際に
「うっかりして普通のカサゴとの違いに気付かなかった」として、
『ウッカリカサゴ』と命名したとか。
面白い逸話ですね。

浦賀沖の40cm超えアジ=ギガアジもいまだ健在です!

2021.07.05

シースタイルのお客様

✿マダイ・サワラ✿

『マダイ・サワラ』

皆さま、出ましたよ!
ナナマルマダイとサワラの釣果です,゚.:。+゚
以前からサワラジャンプの目撃情報は入っていましたが
なかなか釣果には繋がらず・・・涙

しかし、今回ついにOさま一行がやってくれました(^v^)
ポイントは、観音崎沖と大貫沖30m前後。
TGベイト80gの《ミドキン》を使用されていました。
マダイは4枚、ほかに大アジ、サバ、ホウボウ、メバルなど
これ一つで何でも釣れるんです!

2021.06.30

カンティーナフィッシングクラブの皆さま

✿タチウオ✿

『タチウオ』

CFC(カンティーナ フィッシング クラブ)の皆さま、
富津沖~大貫沖20m前後でタチウオをGET!
夏のタチウオ釣りならではの《浅場》での釣果ですね,゚.:。+゚

今シーズンの夏タチは好調で、数釣りはもちろん、高確率でドラゴンが上がっています♬
今回のポイントだけでなく、走水~観音崎沖や第二海堡まわりでも釣れています(^v^)

2021.06.27

シースタイルのお客様

✿マダイ・ホウボウ・イラ✿

『マダイ・ホウボウ・イラ』

「一人の出港だったので、無理せず近場でやったら大正解!」
と納得の表情だったIさま(^u^)
久里浜少年院沖35m~50mを流し、
タイラバで計3枚のマダイとホウボウ、イラをGET★
先週から、久里浜少年院沖のタイラバ✕マダイの調子がいい!

2021.06.26

NAGATOさま

✿マダイ・キジハタ・アジ・イトヨリダイ・ソコイトヨリ・サバ・ホウボウ・カサゴ・カワハギ✿

『マダイ・キジハタ・アジ・イトヨリダイ・ソコイトヨリ・サバ・ホウボウ・カサゴ・カワハギ』

NAGATOさま、カワハギ以外はメタルジグで!
64cmのマダイ、キジハタ、アジ、イトヨリダイ、ソコイトヨリ、
サバ、ホウボウ、カサゴ、カワハギと豪華九種目を達成,゚.:。+゚
「今日はとく釣れた~♬」とご満悦の様子でした(^u^)
金田湾&浦賀沖 がポイント。

皆さま梅雨をもろともせず、ほんとによく釣っていらっしゃいます♬

2021.06.25

シースタイルのお客様

✿マダイ・アジ・サバ✿

『マダイ・アジ・サバ』

マダイだけで10枚!
タイラバ&ジグ×マダイの釣果報告です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

鴨居~浦賀沖40m前後を繰り返し流したとのこと。
魚探にベイトの反応がびっしり映り、尺超えアジ&サバは入れ食い状態に。

浦賀沖、昼過ぎにはサワラジャンプも見かけられています(^^♪

2021.06.21

シースタイルのお客様

✿マダイ・タチウオ・尺アジ・サバ・ホウボウ・カサゴ・メバル✿

『マダイ・タチウオ・尺アジ・サバ・ホウボウ・カサゴ・メバル』

常連のOさまと、そのゲストさま計7名でご覧の釣果です!
ここ最近釣果のいいタチウオは走水沖で、
そのほかの魚たちは、観音崎沖での釣果でした。

当日はYFR-27のアテナに乗船していましたが、
水深がやや深いタチウオ釣り以外はお祭りなく、
7名で思いきりジギングを楽しむことができたようです(。・u・。)

Oさまは最後に大物をばらしたようで、少し残念そうでしたが、
ゲストの皆さまの表情を見れば、
いかに充実した釣行だったことがわかりますね!

2021.06.20

シースタイルのお客様

✿マダイ・尺アジ・ホウボウ✿

『マダイ・アジ・ホウボウ・サバ』

しばらく渋かった「タイラバ✕マダイ」
復興の兆しです,゚.:。+゚
ポイントは香山根沖40m前後。
タイラバとメタルジグを使用しましたが、
一番のBIGサイズを含め、計5枚のマダイをタイラバで釣られました!

本日は長潮、ときおり雨が強く降りましたが
予報より風が弱く、皆さまよく釣れたようです!

2021.06.19

シースタイルのお客様

✿アジ・マダイ・メジナ✿

『アジ・マダイ・メジナ』

久里浜少年院沖(笠島北側付近)で五目釣りを楽しんだMさま一行。
尺アジ、メジナ、鮮やかなピンク色のマダイなど
おいしい釣果に恵まれましたね!

こちらのポイントは、Mさま自ら発見したポイントとのこと(。・u・。)
自分でポイントを探して、釣果を得ることも
ボートフィッシングの大きな楽しみの1つですね!

2021.06.17

魚種

ライブカメラ

ライブカメラ

写真と動画で解りやすく解説!
「太一料理長魚のさばき方・おろし方教室」はこちら

シースタイルのご案内

2018 YAMAHA SeaStyle  『利用実績部門最優秀賞・優秀賞』 5年連続受賞しました!!

湘南サニーサイドマリーナ(本社)&
サニーサイドマリーナ ウラガ

2020 YAMAHA SeaStyle
『利用実績部門最優秀賞・
優秀賞』
6年連続
受賞しました!! 矢印

6年連続 YAMAHA SeaStyle
『利用実績部門最優秀賞・優秀賞』

お問い合わせ

046-843-4123

営業時間 / 8:30〜17:30

  • メールでのお問い合わせ
  • YAMAHA Marine Club Sea-Style ご予約

レンタルボートオンライン予約