ページ上部へ

  • Facebook
  • X
  • instagram

046-843-4123

営業時間 / 8:30〜17:30

釣果情報

PICKUP|
*お願い*早朝に駐車場にご来場の際は、車のドアの開閉はお静かに、 また大きな話し声はお控えくださいますようお願いいたします。

釣果情報

釣り情報インデックス

サニーサイドマリーナ ウラガをご利用のお客さまからご報告いただいた釣果情報をお届けします!

絞込

  • 魚種
  • 釣果ポイント

スーパービーさま

✿マハタ・アカムツ✿

『マハタ・アカムツ』

前回の『BIGアカムツ』に続き、
『BIGシリーズ』第二弾です!
スーパービーさまが釣ってきたのは、
55cmを超える『マハタ』,゚.:。+゚
(良型のアカムツが小さく見えます。笑)
洲崎沖100m、小魚の泳がせでHIT(^o^)

重量感があり、脂のりは一目瞭然!
数日寝かせて薄造りにするもよし、
あらからダシをとって鍋ものや潮汁にするもよし、
外はカリッと、中はふっくら、
ムニエルにするもよしです!

このくらい大きければ、いろんな料理が楽しめますね♪

2020.04.30

みき丸さま

✿マダイ・ホウボウ・イナダ✿

『マダイ・ホウボウ・イナダ・カサゴ』

4/12の釣果です(UPが遅くなってしまいました)。

「ホウボウ釣りで右に出るものはいない」みき丸さま。
この日も″ツ抜け”ホウボウに加え、
「マダイ・イナダ・カサゴ」と大漁 °˖✧

赤い魚の中に青一点「イナダ」(*'▽')
主に夏から初夏が旬の魚ですが、
4月に入ってその姿をよく見るようになりました!

2020.04.29

遊幸丸さま

✿アカムツ✿

『アカムツ』

あと少しで50㎝!!
こんな大物、初めて見ました…!(*_*)
アカムツは大型になればなるほど、
脂がのっておいしい魚。
大きいからといって“大味”にはなりません(^O^)

場所は金田湾沖の250~300m前後。

遊幸丸さま、
数、型ともに大満足の釣果でしたね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

2020.04.28

ファイナリー7様★フェイス2様

✿アカムツ✿

『アカムツ』

最近、良型アカムツの釣果が目立ちます!
久里浜沖~下浦沖の
200m~300mのかけ上がりがポイント。

言うまでもなく、アカムツは1年中おいしいですが、
その中でも、産卵期の6月~9月はエサをたくさん食べるので
脂のりがよく、とろけるような味わいに(^_^),゚.:。+゚

そして暖かい時季は、浅瀬に上がってくるので釣りやすい!

これからのシーズン、おすすめのターゲットです。

2020.04.20

ラッキースターさま

✿マダイ✿

『マダイ5枚・メジナ3枚』:久里浜《大塚根沖40m》

この時季のマダイには
卵や白子をたっぷりもつものが多く、
焼きにしたり、煮付けにしたり
すべておいしくいただくことができます,゚.:。+゚

新鮮だからこそ、食べることができる食材ですね。
釣り師の特権です(^o^)



2020.04.19

ビッグブルー様

✿マダイ・クロダイ・アマダイ・イトヨリダイ・キジハタ・カワハギ✿

『マダイ・クロダイ・アマダイ・イトヨリダイ・キジハタ・カワハギ』

皆さま“”両手に魚”(^^)❤
揃って型もいいですね。
どれが何の魚かわかりますかー?(^o^)

浮島沖(千葉)での釣果です。
アマダイの名ポイントですが、
クロダイやイトヨリダイ、ハタまで釣れるとは…
おいしい魚の宝庫ですね,゚.:。+゚

2020.04.17

シースタイルのお客様

✿マダイ・イシモチ✿

『マダイ・イシモチ』

※過去にご紹介できていなかった釣果です

ルアーでイシモチを、タイラバで初のマダイをGETし
にっこり笑顔のお客さま。
何度かタイラバに挑戦されており、今回念願の本命でした,゚.:。+゚
第三海堡付近がポイントです。

また皆さまが海を満喫できる日が
1日でも早く訪れますように。

2020.04.16

ウィステリアウィナー様

✿タカノハダイ✿

『タカノハダイ』

少し前ですが、オーナーさまが
あまりみかけない魚を釣ってこられました(゚ロ゚)
一見すると、南国の魚に見える
鮮やかな色合いと模様。

メジナなど、磯釣りではおなじみの魚で
食味については、いろいろな意見があるようですが
「適切に処理した塩焼きなどはおいしいと!」の声も。
剣崎沖の吉野瀬で釣れたようです(^^)

2020.04.15

ラッキースターさま

✿クロダイ・マダイ✿

『クロダイ・マダイ』

特大サイズ 77cm のマダイはメスでした。
久里浜湾沖の38m~40mがポイントです。
仕掛け:コマセマダイ

先週の浦賀近海の水温は、13℃~14℃前後でした。
浅場に移動してくるのも、あともう少しかな…

2020.04.08

オーナー様

✿イシモチ✿

『イシモチ』

本牧沖ではイシモチがずっと好調!
この日は3時間ほどで《一人頭40匹~60匹》釣れたそうです。
ポイントが、水深10m~20mの浅場なので
ビギナーの方でも釣りやすいですよ(^^)

仕掛けは、アオイソメ1匹のチョン掛け。
オモリは 30号。
ライトタックルで狙えるのも魅力的です!

2020.04.07

魚種

ライブカメラ

ライブカメラ

写真と動画で解りやすく解説!
「太一料理長魚のさばき方・おろし方教室」はこちら

シースタイルのご案内

2018 YAMAHA SeaStyle  『利用実績部門最優秀賞・優秀賞』 5年連続受賞しました!!

湘南サニーサイドマリーナ(本社)&
サニーサイドマリーナ ウラガ

2020 YAMAHA SeaStyle
『利用実績部門最優秀賞・
優秀賞』
6年連続
受賞しました!! 矢印

6年連続 YAMAHA SeaStyle
『利用実績部門最優秀賞・優秀賞』

お問い合わせ

046-843-4123

営業時間 / 8:30〜17:30

  • メールでのお問い合わせ
  • YAMAHA Marine Club Sea-Style ご予約

レンタルボートオンライン予約