営業時間 / 8:30〜17:30
サニーサイドマリーナ ウラガをご利用のお客さまからご報告いただいた釣果情報をお届けします!
絞込
シースタイルのお客さま
『ワラサ』
サニーサイドマリーナウラガに通い始めて1年、やっと釣果報告ができました!!と嬉しそうなMさま。
本日は青モノ狙いで剣崎沖を流し釣り。
ゲストは4回ヒットするも全てバレてしまい、Mさまにはヒットすらなし。。。
帰港時間が近づき、完全に諦めかけていた14:00頃。
吉野瀬40mでワラサやイナダが目の前を飛び跳ね、ついにMさまにヒット!!!
10号のリーダーでゴリゴリ巻いて、あっという間に釣り上げたそうです。
67cm、2.6kgのワラサ♪♪しかと釣果報告受けましたよ~
本当におめでとうございます(≧▽≦)
2021.08.27
シースタイルのお客さま
走水沖を目指して出港されたHさま。
先着の漁船は釣れていないと早々に判断し、船団から離れてみることに。
魚探を頼りに走水沖60mを探り、お見事!テンヤで指4本、ジャスト100cmのタチウオを釣り上げました!!
しかし、午前中はその1本のみ・・・
魚探は確かに反応しているので、午後はテンヤからジグに変更。
またまた、タチウオがヒットしました ♪♪
この日は船団の近くにいた方がほとんど釣れていない中、Hさまの読みが当たりましたね !(^^)!
2021.08.27
シースタイルのお客様
『タチウオ・ワカシ』
「お父さんが釣ったの ♪」と
自分の背丈とさほど変わらない大きさのタチウオを軽々と持ち上げた
頼もしい “釣りガール”(。・v・。)❤
獰猛と言われるタチウオも
可愛らしい彼女の前ではおとなしく見えますね♪
当日は【 走水沖:60m 】タチウオ船団の脇でファイト!
125cmのスケール を優に超える《推定140cm》のタチウオを筆頭に、
ほとんどがメーターオーバーと型揃い,゚.:。+゚
テンヤ&天秤仕掛け の両方にトライしましたが
一番のBIGサイズ140cmと、その 次に大きい120cmはテンヤでGET★
やはり、大型はテンヤに軍配が上がりました~
2021.08.25
シースタイルのお客様
『マダイ』
貫禄たっぷり ナナマルオーバー!
利用日の前日にマリーナHP《釣果情報ページ》をチェックしたNさま。
当日、まずは 香山根20m前後のポイント を目指して出港!
ポイント到着後すぐに、Nさまの ロッドが強く引き込まれ、
上がってきたのが、こちらのマダイ。
まさか開始早々に、ナナマルオーバー《73cm》が釣れるとは…(゚ロ゚)
久々の テンヤマダイに超大型です,゚.:。+゚
2021.08.22
スーパービーさま
『カツオ』
マグロ狙いで早朝に出港されたスーパービーさま。
利島あたりでいいポイントに入り、マグロを何本かかけるも
あと少しのところで痛恨のバラシが続き…(泣)
確実に一本を取るために、ターゲットをマグロに変更しました!
すると突如、マグロを思わせる強く鋭い引きでドラグが滑り出しました。
壮絶なやり取りのなか、上がってきたのは…カツオ!
それも6kgの特大サイズ,゚.:。+゚
これまで何本ものマグロを釣っているスーパービーさまも「にんまり(´v`)」の良型でした♪
2021.08.21
シースタイル会員様
マダイ狙いで出港されたSさま御一行。
釣りはまだ3回目のゲストが、見事に60cmのワラサを釣り上げました♪
少年院沖35m、タイラバ。
ヒットした瞬間にマダイではないと感じとり、がっかりした~とのことでしたが、写真を見るととっても嬉しそう( *´艸`)
20分間の長い格闘だったそうです。
2021.08.20
Mさま
『ワラサ』
8/15で終了した『ウラガ杯 青モノの部』
大会終了の4日前、最後の大逆転を狙って、Mさまが洲崎沖を目指しました!
【洲崎沖:水深50m~55m】
Mさまは、ジグパラピンクのタダ巻き、ゲストさまは、ナブラ撃ち!
ジギング、キャスティングの両方でワラサをGET★
キャスティングのHITルアーは…
マリアのダイビングペンシル火付け役となった《ローデッドF140》です。
カラーは、ド直球の《イワシ》
「迷ったときはとりあえずコレ!」という定番カラーですね( ^o^)ノ
今回は惜しくも大会記録には届きませんでしたが、
身の詰まった幅広ワラサでした!
次回こそは、入賞ですね(^^)/❤
2021.08.19
シースタイルのお客様
『マダイ・アジ・カサゴ』
この日の主役は彼でした!
当日は北風が8m/s前後吹いていたので、
沖には行かず、近場のポイント『香山根沖』へ。
水深10m~20mのあたりでフィッシングスタート…!
開始早々にHITしたのが、こちらのマダイでした,゚.:。+゚
彼が釣ったんですよ~♬
アジ、カサゴもクーラーいっぱい釣れて大満足で帰宅されました(。・u・。)❤
2021.08.17
シースタイルのお客様
『サワラ・マダイ』
サニーサイドマリーナウラガを初めてご利用いただいたHさま。
釣り仲間とお二人で、吉野瀬を目指して出港されました。
途中の金田湾沖でナブラを発見、イワシの群れを襲っていたのはサワラでしたΣ(・ω・ノ)ノ!
あまり引かなかったため、サイズは期待せず釣り上げてみると、イワシが喉元まで詰まった80cmの立派なサワラ♪
ベイトのサイズに合わせたルアー選びが、間違いなかったようですね!!
ナブラが思いのほか早く沈んだので、剣崎沖に移動。
タイラバを落としたところ、すぐにマダイがヒットしたそうです>゜))))彡
水深は20~30m、こちらも60cmの良型でした(`・ω・´)b
次回はお天気にも恵まれるといいですね☆
2021.08.16
シースタイルのお客様
『ワラサ・マダイ・アジ・カサゴ・アカハタ』
青モノ狙いで剣崎沖を目指した、Oさま御一行。
今回の釣行のポイントは「鳥山」でした!
鳥山とは、青モノが海面に追い立てたイワシなどのベイトを、海鳥が狙い群がっている状態のことです。
鳥山の下を狙えば、青モノがヒットする可能性が高いと言われています。
剣崎沖20~30mでジギング、ワラサ3本とマダイ・アジ・カサゴ・アカハタを釣り上げました♪
一番大きい65cmのワラサは、10分~15分格闘したそうです。
タモアミで大漁の魚を運んでいる姿が素敵でした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
2021.08.13
湘南サニーサイドマリーナ(本社)&
サニーサイドマリーナ ウラガ
2020 YAMAHA SeaStyle
『利用実績部門最優秀賞・
優秀賞』
6年連続
受賞しました!!

お問い合わせ
営業時間 / 8:30〜17:30
レンタルボートオンライン予約