営業時間 / 8:30〜17:30
サニーサイドマリーナ ウラガをご利用のお客さまからご報告いただいた釣果情報をお届けします!
絞込
シースタイルのお客さま観音崎沖
「マダイ・オニカサゴ・トラギス」
終日風は弱かったものの、しとしとと雨が降り続けたこの日。
Mさまチームは、浦賀水道航路第一ブイ付近を行ったり来たり。
魚探の反応がいまいちなので、午後は観音崎沖へ移動しました。
潮の流れが変わった14:00過ぎ、タイラバで次々と釣れたのは、オニカサゴ!(◎_◎;)
その大小の大きさから「ファミリーを釣り上げてしまったようで申し訳ない…」と、Mさま。笑
何度か観音崎沖でオニカサゴを釣った方々を見てきましたが、
30cm超えの良型オニカサゴを3匹釣ったチームは初めてでした★
本命のマダイが、この日は脇役状態…。笑
知られざる『オニカサゴポイント』の観音崎沖( ^o^)
ただし『根掛かり』には十分注意してくださいね★
2022.05.19
『マダイ・オニカサゴ・ホウボウ・BIGエソ』
早朝便で出港していたOさまチームから、帰港時刻の12時頃に一本の電話が…。
「このままじゃ帰れないから、延長します。笑」
延長される方々の大半は「釣れ始めた!」か「全く釣れない…」かの2パターンなので、
「今日は渋い日なのかな…(´・ω・`)」と、電話を切ったあと少し残念な気持ちに。
1時間だけ延長して、帰港されたOさまたち。
「そのあと釣れたかな~」と心配しながら船に向かうと、イケスの中には立派なマダイがうようよ!
「あれ!?延長1時間でこんなに釣れたんですか?!」と伺うと、
「いや、船長だけ釣れていなかったから…笑」とゲストの皆さま。
なるほど!「帰れなかった理由」がわかりました。笑
最後は皆さま笑顔で、記念撮影,゚.:。+゚
船長は残念ながらノーキャッチでしたが、
ゲストの皆さまに「キャプテンありがとうございました!」と感謝されていました(。・v・。)❤
2022.04.24
シースタイルのお客様下浦沖
『イトヨリダイ・マダイ・ホウボウ・オニカサゴ』
40㎝の丸々太ったイトヨリダイ!
「脂のってるよ~」と全身で表現しています。
釣ったのは、船長Oさまとゲストの皆さま°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
掛り根沖~下浦沖 水深60m前後を流し、すべてタイラバでGET!
ここ最近おとなしいマダイも姿を現しましたね♪
2022.02.25
『マダイ・オニカサゴ・サバ』
マダイとオニカサゴ狙いで出港したTさまチーム。
午前中は思いのほか、風が強かったようです。
それでも、狙い通り釣り上げて帰港されるとは、船頭の腕が光りますね(^_-)-☆
マダイはグリーンのタイラバ(タングステン)で、あしか島沖水深40mでゲット♪
オニカサゴは電動リールを使用し、エサ釣り。観音崎沖水深60mでゲットしました♪♪
一般的に魚は、エサが流れてくる潮上に頭を向ける傾向があります。
東京湾では、上げ潮の時は湾口に、下げ潮の時は湾奥に頭を向けるとのこと。
Tさまが選んだポイントと午前中の潮の流れがマッチした釣果だそうです(・ω・)bグッ!
オニカサゴは身はもちろん、肝と胃袋も格別。
茹でてから、ポン酢で食べると・・・
想像しただけで、ヨダレが出ますね(*´﹃`*)
2022.01.27
シースタイルのお客様
『マダイ・イトヨリダイ・サバ・オニカサゴ』
タイラバ✕マダイの釣果です,゚.:。+゚
金田湾、野比沖40m前後で50cmの食べごろマダイ、
どちらも綺麗な桜色でした!
「ウラが杯マダイの部」エントリーしていただきました。
そしてタイラバの嬉しいゲスト、イトヨリダイ。
金田湾の釣果に多く見かけますね~(。・v・。)
身がトロッとして、甘みがありおいしい魚です。
2021.04.24
シースタイルTさま
『マダイ・オニカサゴ・ホウボウ・ヒラメ・オニカサゴ・サバ』
シースタイルTさま、
マダイ計7枚に加え、ホウボウやオニカサゴ、ヒラメなど
多彩なゲストにも恵まれました,゚.:。+゚
この日は、タイラバにしては深めの【浦賀沖70m】が好調だったようです!
ここで小1時間でマダイ5枚を釣り上げるフィーバータイムを迎えました。
ナイスフィッシュ!次回も期待しています( ^o^)ノ
2021.02.14
シースタイルのお客様
『マダイ・オニカサゴ』
《英名:スコーピオン(サソリ)フィッシュ》と言われるだけあって、
体中に威力の強い毒針があるオニカサゴ。
浦賀近海では、釣果報告が少ない魚でしたが
観音崎沖のあるポイントで、近頃タイラバによくかかっています。
ただし、やはりロックフィッシュ、
生息地は岩礁帯なので根掛かり➜タイラバロストのリスクはあります。
(一人の方は、この日だけでタイラバを5個、海に奉納...苦笑)
2021.01.31
シースタイルのお客様
『オニカサゴ&タチウオ』
開校記念日で学校がお休みになったので
お父さんと一緒に遊びに来てくれました♬
風がよく吹いた日でしたが、二人とも頑張りました!
釣れたのは、トゲトゲの真っ赤な魚と、細長い銀色の魚。
観音崎沖の70mで釣れたようです(^_^)
家族みんなでおいしく食べてね!
またのご来店お待ちしております♪
2020.11.02
シースタイルのお客様
『マダイ・オニカサゴ』
船中で紅一点!
女性アングラーが『52㎝』マダイを釣ってくれました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
風浪があり、決して良いコンディションとはいえない海でしたが
3時間でこの釣果!ナイスファイトです(*'▽')
2020.03.20
シースタイルのお客様
『マダイ』『オニカサゴ』
金田湾のちょうど中央辺りに位置する
ホーロク根付近での釣果です!
今週末冷え込むようですのでお鍋に最適な
オニカサゴやマハタを狙ってみるのもいいかもしれませんね。
2020.02.03
湘南サニーサイドマリーナ(本社)&
サニーサイドマリーナ ウラガ
2020 YAMAHA SeaStyle
『利用実績部門最優秀賞・
優秀賞』
6年連続
受賞しました!!
お問い合わせ
営業時間 / 8:30〜17:30
レンタルボートオンライン予約