営業時間 / 8:30〜17:30
サニーサイドマリーナ ウラガをご利用のお客さまからご報告いただいた釣果情報をお届けします!
絞込
シースタイルのお客様
『オニカサゴ&タチウオ』
開校記念日で学校がお休みになったので
お父さんと一緒に遊びに来てくれました♬
風がよく吹いた日でしたが、二人とも頑張りました!
釣れたのは、トゲトゲの真っ赤な魚と、細長い銀色の魚。
観音崎沖の70mで釣れたようです(^_^)
家族みんなでおいしく食べてね!
またのご来店お待ちしております♪
2020.11.02
シースタイルのお客様
『マダイ・オニカサゴ』
船中で紅一点!
女性アングラーが『52㎝』マダイを釣ってくれました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
風浪があり、決して良いコンディションとはいえない海でしたが
3時間でこの釣果!ナイスファイトです(*'▽')
2020.03.20
シースタイルのお客様
『マダイ』『オニカサゴ』
金田湾のちょうど中央辺りに位置する
ホーロク根付近での釣果です!
今週末冷え込むようですのでお鍋に最適な
オニカサゴやマハタを狙ってみるのもいいかもしれませんね。
2020.02.03
シースタイルのお客様観音崎沖
『オニカサゴ』
なんとも立派なサイズのオニカサゴです!+。゚d(`・Д・´d)
観音崎沖《大根付近40m前後》がポイント♪
大根付近、しかも40mのところで『オニカサゴ』を見たことは
ほとんどありません(o'д'o)
予想しないお魚が釣れることも《釣りの楽しみ》の一つですね!
2019.03.20
オーナー様城ケ島沖
『アマダイ・オニカサゴ・キダイ・カイワリ・アカボラ・マルイカ・ガンゾウヒラメ』
オーナー様、城ケ島沖での釣果です☆
時化の海をもろともせず、【七目】釣り達成されました!
さすがです(*゚∀゚*)!!
アマダイシーズンも終盤、皆さまラストスパートです!
2019.03.03
オーナー様
『ビッグ アマダイ・オニカサゴ・アヤメカサゴ・アジ』
最近は、北風がよく吹く日が続き、厳しいコンディションの中、
皆さま、健闘していらっしゃいます!
Tasuku38様!
城ケ島沖、南西のポイントで《☆52㎝☆アマダイ》をゲット!!
他には、嬉しいゲストの《オニカサゴ・アヤメカサゴ》も!
マリーナへ帰港途中には、これまたビッグサイズの《アジ》を
久里浜沖の90m~100mのポイントで釣り上げられました(・∀・)♡
狙った本命がしっかり釣れたようで、納得の釣果だったようです!
2019.02.10
オーナー様
『オニカサゴ』
オーナー様も上げてびっくり!40㎝のビックカサゴですw(*゚o゚*)w
一般的に、カサゴは成長が遅い魚と言われており、
尺越え(30cm)には、10年以上かかるとも言われています。
煮付けはもちろん美味ですが、このサイズでしたら
お刺身やしゃぶしゃぶで楽しめますね!
2018.11.02
マリンクラブのお客様富浦沖
『オニカサゴ』
37㎝の良型オニカサゴが、岩井~富浦沖で釣れました!
刺身はもちろんのこと、鍋、しゃぶしゃぶ、唐揚げ、煮付けと
何でも美味しく、人気が高いお魚です☆彡
これからの季節、同ポイントではアマダイもよく釣れるようです!
2018.09.29
シースタイルのお客様
深場のカサゴ釣りで一番人気!
美味なお魚ですが、
ヒレに強毒がありますので、
取り扱いには厳重注意です!
キダイとホウボウも
釣ってこられました(*^-^)
オニカサゴ
キダイ
ホウボウ
2018.02.18
シースタイルのお客様剣崎沖
ポイントは剣崎沖のようです!
この季節、オニカサゴのしゃぶしゃぶなんて 絶品ですね(*^o^)♪
毒針の処理には気をつけてください!
オニカサゴ
カンコ
アマダイ
2018.01.06
1月
お問い合わせ
営業時間 / 8:30〜17:00
レンタルボートオンライン予約