営業時間 / 8:30〜17:30
サニーサイドマリーナ ウラガをご利用のお客さまからご報告いただいた釣果情報をお届けします!
絞込
『マダイ・ワラサ・アオリイカ・モンゴウイカ』
先日も紹介させていただいた、O船長の釣果情報!
この日もすばらしい釣果をあげてきました(´▽`ʃ♡ƪ)
マダイ:野比沖 水深40m ジグ
ワラサ:香山根沖 水深40m ジグ
アオリイカ・モンゴウイカ:竹岡沖 水深20m エギ
マダイ1匹
ワラサ1匹
アオリイカ3匹
モンゴウイカ1匹
2023.10.30
『アオリイカ・マダイ・サワラ・サバ・カワハギ』
重量級のアオリイカが次々と!
アオリイカ 午前中 竹岡沖15~20m
ティップラン
マダイ&サワラ 14:00 香山根40m
ビンビンスイッチ&ジグ
番外編
この日のカワハギはなんとTGベイト!
O船長もびっくり╰(*°▽°*)╯
アオリイカ
マダイ
サワラ1匹
サバ
カワハギ
2023.10.28
『ブリ・マダイ・ホウボウ』
90cmオーバー、6.6kgのブリがあがりました!!
ポイントは《久里浜少年院沖~香山根沖》の水深30~40mライン。
ジャッカルのタイラバ、《ビンビンスイッチ キャンディ(オレンジ)》に食いついたとのこと(*`・н・´)パクッ
マダイも同じポイントで、ロクマルサイズ含め6匹GETです⟡.·*.
青物もマダイも少しずつサイズや型がよくなってきていますね~( ー̀֊ー́ )✧
ブリ1匹
マダイ6匹
ホウボウ1匹
2023.10.19
シースタイルのお客さま久里浜沖 浦賀水道航路入口 浦賀水道航路第一ブイ 浦賀沖 香山根
『マダイ・ホウボウ・マトウダイ・タチウオ』
まず目を引く55cmのマダイは、Y船長のお母さまが、
朝、一投目で釣り上げました!
何気なく投げた一投目でも、しっかりと合わせるところがさすがなのです。
場所は航路入口緑ブイの南側水深70m~、タイラバです。
船長である息子さんも負けてはいません。
マダイを次々と上げていきます。
そうして終わってみれば写真の釣果です。
お母さまもさぞ捌きがいがあったことでしょう。
ところで、皆さん
写真のマダイの後ろでボーっとしているホウボウにお気付きですか。
こちらなんと40㎝を超えています。丸々としていますね。
帰り道の「すぐそこ」で釣られたそうで、こちらもお母さまがゲットです。
この時、お二人で口をそろえておっしゃったのは、
「ホウボウはとにかくお刺身が最高!!」とのことです。
なんとも釣り冥利に尽きますねぇ。
マダイ4匹
ホウボウ3匹
マトウダイ1匹
タチウオ1匹
2023.09.30
『マダイ・アジ』
この日もO船長は早朝出港を選びました。
前回はジェットコースターのような海に泣かされましたが、
今日はそれほどでもなかったので、釣りに集中できたことと思います。
メガアジはあしか島の北側でジグサビキでした。
黄金あじですね。
食べ頃のマダイは、香山根水深20m程のところ。
こちらはジグです。
香山根では、このところ良型のマダイが続いています。
マリーナのすぐそばなので、寄り道しやすいですよ。
マダイ1匹
アジ1匹
2023.09.29
シースタイルのお客様香山根
『マダイ』
この日ゲストとお二人で出航されたY船長。
観音崎沖から釣り始めましたがフグばかり。
そこで船長、さっさと移動し始めて、香山根までやって来ました。
すると香山根に着いて何投目でしょう、すぐだったそうです。
水深27mでゲストに大きなアタリが!
仕掛けは、メガバスの「マキッパ」色はピンクのグローゼブラ。
ロッドは大きくしなり、その間船も流されていきます…
しばしの格闘の末上がってきたのは…
ナナマルはあろうかというマダイ╰(*°▽°*)╯
帰港後、計ってみると惜しいことに68cm
それでも4.6kgもある重量級です。
力強くかかげられたお二人でした。
マダイ1匹
2023.09.28
シースタイルのお客様オッカブ根 浦賀水道航路入口 浦賀沖 香山根
『マダイ・サワラ・ホウボウ・キジハタ・カサゴ・サバ』
来ました!K船長艇の大漁釣果!
早朝まず最初に乗り込んだ場所は、航路センターブイ付近。
そこで大量のホウボウとサバをゲット!
次に向かうはオッカブ根。
オッカブ根では丸々としたマダイにサワラ、キジハタ。
そろそろ引き上げどきとこちらに戻ってきた頃、
時刻はもうお昼前。
通常だとその時間はもうあまり釣れないので、そのまま帰港するところですが、
今日はちょうど大潮の上げ潮に当たり。
と、なると釣れる経験から船長は香山根辺りでまたジグを投げます。
すると、立派なアジがヒット、またヒット、ヒット!
そのまま帰れるはずもなく必然の一時間延長!
そして終わってみれば、並びきらないほどの釣果です。
また本日たくさん釣られたゲストは久しぶりにいらした方とのことで、
船長はじめほかのゲストたちが先生に成り代わりながらの釣行だったそうです。
皆さんうれしそうだったのはそれもあるのでしょう。
静かに喜びをにじませる船長。
これぞまさに船長の醍醐味ではないでしょうか。
マダイ1匹
サワラ1匹
ホウボウ10匹
キジハタ1匹
カサゴ1匹
サバ2匹
2023.09.01
シースタイルのお客様香山根
『ホウボウ・マダイ・イナダ』
ご家族でいらっしゃったHファミリー。
今日は小学生のお嬢さんたちにとって夏休み最後の日です。
そんな中、場所は香山根。
お父さんの投げるタイラバに「なんか来た!」とお姉ちゃん。
そこには45cmものホウボウが ╰(*°▽°*)╯
ホウボウは鳴き声を上げることで知られていますが、
「ボウ、ボウ、」と鳴く声に「お父さんがなんか言ってる」
と思われていたそうです(❁´◡`❁)
また香山根では今回お父様にとって初のマダイやイナダも上がり、
なんともうれしい限り。
今日いちにちボートを楽しまれ、ご家族にとってまた素敵な思い出が増えました。
今宵はお父さんの釣ったお魚でお腹も心も満たされたお子さんたち、
明日から元気に登校されることと思います。
ホウボウ1匹
マダイ1匹
イナダ1匹
2023.09.01
シースタイルのお客さま浦賀水道航路第二ブイ 香山根
『マダイ・ホウボウ・サワラ』
早朝に出港したMチーム。
最初に向かったマリーナすぐ近くの《香山根沖》にて、早速タイラバにマダイがHITしました(*'ω'ノノ゙
次に《航路第2赤ブイの水深30m付近》へ向かうと…
なにやら怪しげな鳥が飛んでいるじゃありませんか( ≖ᴗ≖)✧*。
期待を込めてブレードジグを投げます。
するとサワラ3匹にマダイ4枚、そしてホウボウ2匹をGET!!
船長は釣れなかったとのことですが、ゲストに大物を釣らせることができて一安心されているようでした♪
マダイ5匹
ホウボウ2匹
サワラ3匹
2023.08.21
湘南サニーサイドマリーナ(本社)&
サニーサイドマリーナ ウラガ
2020 YAMAHA SeaStyle
『利用実績部門最優秀賞・
優秀賞』
6年連続
受賞しました!!
お問い合わせ
営業時間 / 8:30〜17:30
レンタルボートオンライン予約