営業時間 / 8:30〜17:30
サニーサイドマリーナ ウラガをご利用のお客さまからご報告いただいた釣果情報をお届けします!
絞込
シースタイルのお客さま観音崎沖
『マダイ・アジ・イシダイ』
立派なイシダイですヨ~q(≧▽≦q)/
観音崎沖~35m
市販のワラサ仕掛け使用です
イシダイ1匹
マダイ3匹
アジ1匹
2023.12.01
『マダイ・イナダ・タチウオ』
マダイ2枚を釣り上げたのは…なんと初心者アングラー⟡.·*.
ポイントは観音崎沖の水深40m。
イナダは八景沖でGETしました!
使用したのはメジャークラフトのジグパラTGです。
マダイ2匹
イナダ1匹
タチウオ1匹
2023.11.23
シースタイルのお客さま観音崎沖
『アジ・サバ・エソ』
丸々としたギガアジが上がりました!
10:00~11:00
観音崎沖26~28m さびきにて。
エソは航路入口ジグにて。
アジ12匹
サバ1匹
エソ1匹
2023.10.28
シースタイルのお客さま久里浜 久里浜少年院沖 浦賀水道航路入口 浦賀沖 観音崎沖
『ホウボウ』
10/19㈭ マダイ狙いで早朝出港されたT船長
この日、まずは航路入口に行き、久里浜少年院沖まで移動、
その後、観音崎沖を回り浦賀沖に帰ってきました。
途中あちらこちらの水深30m辺りでは、
タイラバにホウボウはヒットするものの、
肝心のマダイはいずこ…。
一度ガツンとしたものすごい引きがありましたが、
残念ながら切られてしまったそう。
青物でしょうか、ね。
ホウボウ4匹
2023.10.20
シースタイルのお客様観音崎沖
『マダイ・タチウオ』
この日も後半にかけて段々と風が吹いてきましたが、
O船長チームは「もっとすごい時に出てるからね~」と、
おかまいなく釣りにいそしんでいらした様子。
そして、そんな中、ジグとタイラバを使いながら、
観音崎沖40m前後で淡々とマダイを釣りあげて来られたのでした。
食べ頃のいいサイズです。
写真はありませんがタチウオも釣られてます。
お帰り後も淡々と魚をさばくそのお姿。
O船長チームとしましては今回の釣果、
もしかしたら納得されてなかったのかもしれませんね…
リベンジお待ちしています。
マダイ3匹
タチウオ1匹
2023.09.18
『マダイ・チダイ・キジハタ・ホウボウ・カサゴ』
浦賀に初めてお越しいただきましたK船長一行。
景色を楽しまれながら観音崎沖を流していると…
立派なキジハタがヒット!
なんと40cmもあります。
水深30m前後 ジグでした。
観音崎沖~少年院沖を一日流していらっしゃったその間に、
マダイ・チダイ・ホウボウ・カサゴを水深30m前後で釣り上げていき、
気がついてみればいつの間にか五目達成です。
こちらはタイラバとのことでした。
K船長一行に、今回初めての浦賀の印象についてうかがうと、
ポイントが近くリゾート感満載だったよ!とのことです。
一日楽しんでいただけたようでこちらもうれしい限りです。
ぜひまたお待ちしております。
マダイ2匹
チダイ3匹
キジハタ1匹
ホウボウ2匹
カサゴ1匹
2023.09.18
シースタイルのお客さま観音崎沖
『ワラサ・マダイ』
「初めての青物なんです!!」
と、とてもうれしそうにお話をされた仲良しなご夫婦♪
《観音崎沖の水深30~40m》を流していたところ、ジグにHITしましたヽ(✿゚▽゚)ノ
同じポイントでマダイもGET!
こちらはタイラバです。
「どうやって食べるのがいいんでしょうか」と奥さま。
ブリ大好きなはぎわら、「やっぱりまずはお刺身を」とオススメしました( *´艸`)
次にオススメしたのは"フライ"。
衣をつけてサクッと揚げると、ふわじゅわ~っとしてとてもおいしいんです(*´﹃`)
新鮮な状態ならレアでも楽しめます♪
ぜひ皆さまも試してみてください!
ワラサ1匹
マダイ1匹
2023.09.16
シースタイルのお客さま観音崎沖
『マダイ』
9月に入り、良型のマダイがちらほらと上がり始めました。
本日の場所は?
と言いますと、観音崎沖大根、水深60m。
タイラバご使用です。
こちらのマダイ、66cmもあります。
Y船長のゲストが釣られました。
これまで中々思うように釣果の上がらなかったゲストに、
ようやく待望の1匹☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ということで、ご本人はもちろんのこと、
船長も大変喜んでおられました╰(*°▽°*)╯
「タイラバは諦めずにひたすら巻き続けること」
と、言われますが大変ですよね。
本当によかったです。
マダイ1匹
2023.09.14
シースタイルのお客さまオッカブ根 剣崎沖 浦賀水道航路入口 観音崎沖
『サワラ・イナダ・アカハタ・ソウダガツオ・オオモンハタ・カサゴ・ホウボウ・ホシノエソ』
早朝から出港したKチーム。
《航路入口→オッカブ根沖→剣崎沖→観音崎沖》をぐるっと周り、八目釣りを達成しました✧*。
なんと4時間延長し、早朝から夕方までの約10時間、あきらめずにねばりにねばった釣行です(゚ロ゚)
▽それぞれのポイントでの釣果はこちら▽
航路入口センターブイ:ホウボウ
オッカブ根沖:ソウダガツオ・オオモンハタ
剣崎沖マツカケ根:アカハタ・カサゴ
観音崎沖:サワラ・イナダ
水深はすべて25m前後で、サワラはミノー、イナダはミノーとブレードジグ、それ以外はタイラバだったそう。
約10時間の釣行に皆さまお疲れの様子でしたが、それよりも達成感に満ちた表情が印象的でした(⑉>ᴗ<ノノ゙
サワラ1匹
イナダ4匹
アカハタ3匹
ソウダガツオ1匹
オオモンハタ1匹
カサゴ2匹
ホウボウ3匹
ホシノエソ1匹
2023.09.04
湘南サニーサイドマリーナ(本社)&
サニーサイドマリーナ ウラガ
2020 YAMAHA SeaStyle
『利用実績部門最優秀賞・
優秀賞』
6年連続
受賞しました!!
お問い合わせ
営業時間 / 8:30〜17:30
レンタルボートオンライン予約