営業時間 / 8:30〜17:30
サニーサイドマリーナ ウラガをご利用のお客さまからご報告いただいた釣果情報をお届けします!
絞込
シースタイルのお客さま第二海堡周辺
最近ちょっとサイズが今ひとつで
リリースばかりのタチウオでしたが、
いいサイズが出てきましたよ(❁´◡`❁)
ポイントは、第二海保 水深20m
仕掛けは、タイラバ
タチウオ5匹
2024.06.30
シースタイルのお客さま第二海堡周辺
『ホウボウ・シロサバフグ・サゴシ』
存在感も重量感もホウボウではないようなサイズ!!
50cmに迫るほど大きいホウボウが釣れたのは、第二海堡付近の水深10~20m。
ジグでGETです♪
ホウボウ4匹
シロサバフグ3匹
サゴシ1匹
2023.12.01
シースタイルのお客さま第二海堡周辺
『トラフグ』
超超特大サイズ‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥
なんと【55cm・3.5kg】のトラフグが釣り上がりました!!
どうやらお腹がすいていたのか、後を付いてきたトラフグ。
目で見えるほど浮いてきていたのでジグを垂らすと、
すぐに食いついたそう( *ºωº*)
ポイントは【第2海堡南】付近。
「どこで捌いてもらおうかな♪」と、
みなさまとても嬉しそうな様子でした(*´꒳`*)
トラフグ1匹
2023.04.17
フロントラインさま第二海堡周辺
『ワラサ・イナダ・シーバス』
今日も風が強く、皆さま「釣れなかったよ…(笑)」と戻ってくるなか
たくさん釣れたという知らせを聞き、急いで現場へ向かうスッタフε=ヽ(*・ω・)ノ
重そうなクーラーボックスを開けると…
立派な【ワラサ】と大量の【イナダ】【シーバス】が!!!
最初は千葉方面に向かいティップランで
アオリイカを狙ったフロントラインさま。
しかし強風と波の影響で釣れず…
観音崎沖へ戻ろうと移動していたところ…
【第二海堡南】【水深10m】付近で鳥山を発見(*゚O゚*)
【キャスティング】で入れ食いだったそうです♪
ワラサ1匹
イナダ8匹
シーバス8匹
2023.04.08
『アマダイ・ショゴ・カレイ・カナガシラ』
サニーサイドマリーナウラガから出港するのは4回目のKさま。
この日、いつもと違うのは自身が《船長》だということ。
海釣りが初めてのゲストを乗せて、まず向かったのは大貫沖。
最近の釣果情報を頼りにしていたのですが、反応はいまいち・・・
そこで、第二海堡付近まで北上し、タイラバを落としました。
水深60mで、船長がカレイとカナガシラをゲット!
このまま、ゲストを手ぶらで帰らせるわけにいかない船長。
久里浜沖の水深70mへ移動しました。
ゲストのタイラバが、「さっそく根掛かり?!」
「いや、何か違う!引っ張られている!!」
巻いても巻いても、なかなか上がらない獲物。
それもそのはず、姿を現したのは《52cm・1.8kg》のアマダイ(*_*)
ゲストはショゴも釣り上げ、素晴らしい海釣りデビューとなりました♫
使用したのは、ジャッカル TG ビンビンスイッチ。
船長はレッドゴールド、ゲストはブライトオレンジでした☆
2023.01.08
シースタイルのお客さま第二海堡周辺
『シーバス・イナダ』
今好調の《アオリイカ》を狙って第二海堡へと向かったMさま。
ティップランで挑みましたが、この日は食い渋かったのか、沈黙の時間が続きます・・・。
すると、なにやら海面がザワザワし出しました。
ナブラの発生です!(゚ロ゚)
すぐさま、キャスティングタックルに切り替え、ルアーを投げたところ
シーバス&イナダをGET,゚.:。+゚
この日は、ほかのお客さまも富津沖にてシーバスが入れ食いだったようです( ^o^)
第二海堡~富津沖の《青モノ&シーバス》シーズンが始まったのでしょうか!?
2022.11.26
『ブリ・ワラサ・ヒラメ』
ジギングが得意のI船長( ^o^)
まずは《観音埼沖:大根》からスタート,゚.:。+゚
すると、100gのジグを使用していた中央のゲストが2~3投目で良いアタリ!
ボトムから4巻きほどして掛かったのは【81cmのブリ】でした(^v^)
重量を計測したところ【5kg】ずっしり身がつまっていましたよ~。
ほどなくして、左のゲストにも青モノらしきアタリが!
上がってきたのは【70cm・3kg】のワラサ。
こちらのゲスト《初のワラサ》の釣果だったようです(。・u・。)❤
おめでとうございます,゚.:。+゚
いまだ釣果がなかったI船長は「このままでは終われない!」と第二海堡に移動➜
浅場で釣れたのは、青モノではなく、43cmのヒラメでした!
「大きさでは劣るけど、味では勝るかも★」
とにもかくにも、3名全員安打でほっとひと安心のI船長でした。
2022.11.04
『マダイ・ワラサ・ワカシ・マゴチ・ワニゴチ』
奥さまと早朝出港を予定していたM船長♪
しかし道中から、霧が気になっていました・・・
マリーナに到着すると、案の定、真っ白。。。
向かいのマリーナヴェラシスさえも見えないほど。
しばし待つも、なかなか霧は晴れません。
逸る気持ちを抑えつつ、安全に出港できるまで、
1時間30分もの時間待機されていました。
ようやく出港できるくらいまで視界が晴れたので
まずは、大貫沖の水深20mのポイントへ。
さっそく、船長がメタルジグで、65cmオーバーのワラサを釣り上げます。
しかし、船長にはどうしても気になる場所が、、、
それは、第二海堡付近。「ボートも少ないだろうからプレッシャーが少ないかと思って!」
奥さまがジグでワカシをゲットしましたが、再び大貫沖へ戻ることに。
その後、大貫沖でロクマルマダイを筆頭に、マゴチ・ワニゴチも釣れました☆
マダイのHITタイラバは、レッド×ブラック。
一日を通して、船長の冷静な判断が功を奏しました(^^♪
2022.09.02
シースタイルのお客さま第二海堡周辺
『マゴチ・アジ・ホウボウ・ショゴ』
早朝出港したMさまチーム。
初めての早朝出港料金が無料になる、心躍るキャンペーンをご利用☆
にもかかわらず、南風がやや強め…(~_~;)
いつも情報交換をする船長仲間は出港していなかったそうです。
この日は、船長ご自身の実績を頼りに色々回ることに。
苦戦しながらも、タイラバでマゴチ、ジギングでアジ・ホウボウ・ショゴと大満足の釣果でした♬
第二海堡付近の水深15m~20mは、M船長のテッパンポイントです!
2022.08.13
NAGATOさま第二海堡周辺
『ヒラスズキ』
「珍しい魚が釣れているよー」との話を聞いて、興味津々でNAGATOさまのもとへ向かいました!
私が初めて見る、ヒラスズキΣ( ºωº )
ヒラスズキは、荒れた海でよく釣れることから「荒磯の王者」という異名を持ちます。
姿形がマルスズキ(シーバス)に比べ体高が高く、より強く側扁し平たいのが特徴。
味もマルスズキに比べ、臭みがなくより美味しいとのこと。
釣りたてをおろして、ラップで包み、一晩冷蔵庫で寝かせた身で造る刺身は至高の味だそうです。
一度でいいから食べてみたい*:.。☆..。.(´∀`人)
NAGATOさまがジギングで釣り上げたポイントは、第二海保付近の水深10m。
今度、食べた感想を教えてくださーい♪
2022.01.10
湘南サニーサイドマリーナ(本社)&
サニーサイドマリーナ ウラガ
2020 YAMAHA SeaStyle
『利用実績部門最優秀賞・
優秀賞』
6年連続
受賞しました!!
お問い合わせ
営業時間 / 8:30〜17:30
レンタルボートオンライン予約