営業時間 / 8:30〜17:30
サニーサイドマリーナ ウラガをご利用のお客さまからご報告いただいた釣果情報をお届けします!
絞込
『マダイ・ワラサ・アオリイカ・モンゴウイカ』
先日も紹介させていただいた、O船長の釣果情報!
この日もすばらしい釣果をあげてきました(´▽`ʃ♡ƪ)
マダイ:野比沖 水深40m ジグ
ワラサ:香山根沖 水深40m ジグ
アオリイカ・モンゴウイカ:竹岡沖 水深20m エギ
マダイ1匹
ワラサ1匹
アオリイカ3匹
モンゴウイカ1匹
2023.10.30
『アオリイカ・マダイ・サワラ・サバ・カワハギ』
重量級のアオリイカが次々と!
アオリイカ 午前中 竹岡沖15~20m
ティップラン
マダイ&サワラ 14:00 香山根40m
ビンビンスイッチ&ジグ
番外編
この日のカワハギはなんとTGベイト!
O船長もびっくり╰(*°▽°*)╯
アオリイカ
マダイ
サワラ1匹
サバ
カワハギ
2023.10.28
NAGATOさま竹岡沖
『サワラ・ワラサ・アジ』
メーターのサワラ、登場です!
全部メタルジグで釣ったというこちらの釣果、ポイントは《竹岡沖の水深20~30m》。
朝にメーターサワラがHITし、あとは昼間にかけてポロポロと釣れたそう。
サワラと並んで存在感が薄れていますが、
アジは40cmほどあったりワラサも丸々としていたりと、型がよいですね(。・о・。)♪
サワラ1匹
ワラサ1匹
アジ2匹
2023.09.18
NAGATOさま竹岡沖
『ブリ』
【竹岡沖】【航路第二赤ブイ】
青モノの釣果が続いています(,,>ᴗ<ノノ゙
NAGATOさま、竹岡沖の水深30mラインを流していたところ、
魚探に全く反応が見られなかったところで、ドスンッ!
今シーズンベストサイズのブリでした~°˖✧
タイラバでもジグでも釣れています!
ブリ1匹
2023.07.31
『マゴチ・ホウボウ』
6/23 この日、金谷沖ではナブラがめっちゃ立っておりました。
そこをめがけて投げ込んだのはブレードジグ。
ヒットしたのは、55㎝の丸々と太ったマゴチに、こちらも重量感のあるホウボウ。
どちらも白身の高級魚として有名ですが、T船長が召し上がったのは?
マゴチ1匹
ホウボウ1匹
2023.06.26
フロントラインさま竹岡沖
『サワラ』
「いや~今年は難しい( ᵕ_ᵕ̩̩ )」と渋い表情で釣行話を聞かせてくれたのは、
【40kgオーバーのキハダマグロ】で記憶に新しいフロントラインさま。
いつもウラガの釣果情報を大いに盛り上げてくれています♪
そんな玄人でも、現在苦戦を強いられている魚がいるのです・・・
それは【サワラ】!!
年々狙うのが難しくなっているようですが、
今シーズンもベイトはあちらこちらにいるものの、大きな塊でないためか、大型魚がついていない!
この日も、良いベイト反応が出たエリアに向かってキャストを繰り返すも、
開始2時間まったくの反応がなかったよう…
「今日はダメかな~…」と、マゴチ釣りにシフトチェンジしましたが、
「やっぱり、最後もう一回やってみるか…」と再度竹岡沖へ戻り、1時間ほど延長。
もうそろそろ帰ろうかと思ったその瞬間
「ドカンッ!」
「アタッた瞬間に、これはデカいとわかった」というフロントラインさまは、
とにかくバラさないように集中してやり取りし、無事ネットイン!
予想通りのモンスター級【105cm・6kg】でした,゚.:。+゚
HITルアーは、Jacsonのピンテールサワラチューン(35g)
カラーは「サワラノエサ」
この前日にも獲っていたそうですが、そちらも【95cm】の良型だったとのこと。
(HITルアーは、メタルマジック)
数こそ獲れませんが、アタッたらデカい,゚.:。+゚
【メーター超えのサワラ】憧れの一本です(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
サワラ1匹
2023.06.16
『マダイ・トラフグ・アジ』
3.4㎏のマダイに、脂ののったプリプリの大アジ°˖✧
本日早朝に出港したKチームは、今回も素晴らしい釣果でした(﹡ˆᴗˆ﹡)
梅雨時期のKチームの釣行は…
「朝イチにお土産のアジを釣ってから、本命のマダイを狙いに行く」という流れ。
今日も1時間ほどの短期戦でしたが、浦賀沖30mにて計11匹をGET°˖✧
このアジはすべてジグとジグサビキで釣っているんですよ♬
船長曰く「7月中旬頃までは、ジグで特大のアジが狙える」とのこと!
まだまだ楽しめますね♪
その後は、大貫と竹岡沖の真ん中くらいの水深20mに移動して【タイラバマダイ】へ。
魚探には、ベイト反応とそれにつくフィッシュイーターの反応も出ていたようで
4枚のマダイのほかに、サワラもかかったようですが、こちらは痛恨の船べりバラシでした…( ᵕ_ᵕ̩̩ )
次回に期待しましょう!
そして、この日のMVPは【2枚のBIGマダイ】を釣り上げたK船長です٩(ˊᗜˋ*)و
「最近調子が悪かったんですけど、ようやく釣れましたよ~」と安堵の表情でした。
実はこの2枚、タイラバではなく
ジャッカルの【バイトビーンズサワラSpecial】60gで釣れたんです!
サワラも狙えて、マダイも釣れるなんて何て万能なんでしょう(⁎˃ᴗ˂⁎)
マダイ4匹
アジ11匹
トラフグ1匹
2023.06.11
『カワハギ・マダイ・アオリイカ』
今回NAGATOさまが釣ってきたのは…
9枚ものカワハギ(゚ロ゚*)‼
さすがの釣果です(*’ω’ノノ゙
カワハギは【浦賀沖】、マダイ・アオリイカは【竹岡沖】で釣れたそう。
カワハギの旬は諸説ありますが、
地域によっても異なり明確な時期はないと言われています。
逆に言えば通年おいしく食べられる魚ですね(๑・﹃ ・๑)‼
カワハギ9匹
マダイ1匹
アオリイカ1匹
2023.05.04
『マダイ・チダイ・イトヨリ』
3種類の赤い魚を釣り上げたのはY船長。
写真左から、【マダイ】×2、【チダイ】、【イトヨリ】です*゚·*
釣ったポイントは、
マダイ➜久里浜少年院沖、チダイ➜竹岡沖、イトヨリ➜金田湾沖
だそうです♪
仕掛けは【タイラバ】を使用。
マダイとよく似ているチダイ。
チダイは主に、
【鰓ぶたの後ろが筋状に赤く血がにじんだように見える】
【尾鰭のいちばん後ろ側の縁が黒く縁取りされない】
という特徴があります。
釣れたらよく観察してみるとおもしろいかもしれないですね♪
マダイ2匹
チダイ1匹
イトヨリ1匹
2023.04.12
湘南サニーサイドマリーナ(本社)&
サニーサイドマリーナ ウラガ
2020 YAMAHA SeaStyle
『利用実績部門最優秀賞・
優秀賞』
6年連続
受賞しました!!
お問い合わせ
営業時間 / 8:30〜17:30
レンタルボートオンライン予約