営業時間 / 8:30〜17:30
サニーサイドマリーナ ウラガをご利用のお客さまからご報告いただいた釣果情報をお届けします!
絞込
シースタイルのお客さま浦賀水道航路第二ブイ
『マダイ・サワラ』
久しぶりにロクマルオーバーのマダイが上がりました✧*。
62cm・3.3kgのマダイが釣れたのは《航路第2赤ブイの水深30m》。
ゲストのジグに大HITです(/≧▽≦)/
体高があり、まるまるとした体はやはり引きもかなり強かったようで、最後は船長の力も借りて引き上げたそう♪
そして船長も同じポイントでサワラをGET!!
まだまだ残暑は続きそうですが、それを乗り越えればまたマダイの旬がやってくる!
旬はまだ先ですが、楽しみが待っていると残暑も乗り越えられそうですね♪
マダイ1匹
サワラ1匹
2023.09.01
NAGATOさま浦賀水道航路入口 浦賀水道航路第二ブイ
『サワラ・ワラサ』
出港すれば、必ずと言っていいほど、
あっと驚く釣果を持ち帰られるNAGATOさま(*ˊᵕˋ*)
今回は、航路入口の第2赤ブイ周辺で、
サワラ3本に、まるまるとしたワラサをGET°˖✧
船長と奥さまとゲストさまの3名で出港されましたが、
すべて船長のHさまが釣ったそうで、この日は一人勝ちとなりました( *'ω'*)و
HITジグはジグパラの40g。
夏らしい爽やかな色合いのジグでしたᐠ(∗ᵔᗜᵔ∗)ᐟ
2023.08.27
シースタイルのお客さま浦賀水道航路第二ブイ
『ホウボウ・アカハタ』
この日はホウボウの調子がとてもよく、そのなかでもトップの釣果をあげたのはT船長でした✧*。
ポイントは、最近全体的に釣果が上がっている《航路第2赤ブイ》と《金田湾》の水深20~30m。
すべてタイラバにHITしたそう♪
アカハタとホウボウともに、非常に美味で人気の魚種ですね(●'◡'●)
毎回必ず釣果をあげてくるT船長、なにかコツがあるのでしょうか…ぜひ教えていただきたいですヽ(✿゚▽゚)ノ
ホウボウ7匹
アカハタ1匹
2023.08.25
シースタイルのお客さま浦賀水道航路第二ブイ 香山根
『マダイ・ホウボウ・サワラ』
早朝に出港したMチーム。
最初に向かったマリーナすぐ近くの《香山根沖》にて、早速タイラバにマダイがHITしました(*'ω'ノノ゙
次に《航路第2赤ブイの水深30m付近》へ向かうと…
なにやら怪しげな鳥が飛んでいるじゃありませんか( ≖ᴗ≖)✧*。
期待を込めてブレードジグを投げます。
するとサワラ3匹にマダイ4枚、そしてホウボウ2匹をGET!!
船長は釣れなかったとのことですが、ゲストに大物を釣らせることができて一安心されているようでした♪
マダイ5匹
ホウボウ2匹
サワラ3匹
2023.08.21
シースタイルのお客さま浦賀水道航路入口 浦賀水道航路第二ブイ
『サワラ・ホウボウ』
朝まずめを狙い、日の出とともに出港したKチーム。
朝一で向かった《航路入口センターブイの水深30m》付近で、さっそくジグにサワラがHITしました!!
魚探にはベイト反応しか出てなかったものの、アタリ自体は多かったそう(惜しくもバラしが続いてしまったが…泣)
続いてオッカブ根沖に向かうと、シイラとソウダガツオが入れ食い状態( Ꙭ)!!
しかしこちらはお目当てのものではなかったためすべてリリースしたとのこと。
そして暑くなり始めた9時ごろにはぱったりとアタリすらなくなり…
サワラ2匹に加え、ホウボウ2匹も一緒にお昼前には帰港しました♪
**********
現在サニーサイドマリーナウラガでは、
「暑さ乗り切る【朝まずめの早朝出港・夕まずめの延長1時間】無料キャンペーン」を開催中!
LINEアプリでサニーサイドマリーナウラガを友達登録していただくだけで、
8/1から9/30まで利用できる【早朝出港】と【延長1時間】の 無料クーポンをプレゼント!
※YFR-24・FAST-26・FR-23・S-QUALO・YFR-27限定
みなさまもこの機会に、早朝の涼しい時間帯に出港してみてはいかがでしょうか♪
**********
サワラ2匹
ホウボウ2匹
2023.08.11
シースタイル会員さま浦賀水道航路第一ブイ 浦賀水道航路第二ブイ
『ブリ・マハタ』
毎日毎日、酷暑が続きますね…
O船長と3名のゲストも日中のうだるような暑さを避け、
比較的涼しい早朝に出港ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
浦賀水道航路入口第二赤ブイ水深30mに到着した一行、
タイラバをやっていたゲストの一人が「・・・?」
水深30mなら明らかにもう着底してもいい頃なのに、
なかなかラインがSTOPしない…。
「おかしいな~」と、リールをひと巻きしてみたところ
そのままギューーーンッとドラグが出されましたっ!
なんと、フォール中に大物が食いついていたようです(⑉°口°)・∵
20分間の激闘の末、水面に姿を現したのは
ブリ!!!!
一同大興奮ながらも、冷静なタモ入れで、無事キャッチ°˖✧
帰港後の測定結果は『85㎝/6.1kg』!
正真正銘の『ブリ』でした~٩(ˊᗜˋ*)و
その後は、航路第一緑ブイの方へ移動し
タイラバで『45㎝のマハタ』をGET°˖✧
見事ブリを釣り上げたゲストは、タイラバでは『初ブリ』とのこと!
おめでとうございます( • ̀ω•́ )✧
O船長も、ゲストに釣らせることができてご満悦の様子でした٩( °ꇴ °)۶
ブリ1匹
マハタ1匹
2023.07.28
シースタイルのお客様オッカブ根 浦賀水道航路第二ブイ
『イナワラ・アジ』
青物の活性、まだまだ落ちてませんε٩(°Д°)۶з
まず【航路第2赤ブイ】へ向かったYチーム。
早速、【水深30m】にて《ギガアジ》をGETです୧( ˙ᵕ˙ )୨
そのままゲバチ根沖・航路第4赤ブイ周辺を試すも釣れず、
【オッカブ根沖】まで南下し再挑戦することに。
すると【水深22m】で《イナワラ2匹》と《ギガアジ1匹》がHIT!!
すべてジグでの成果です♪
先日、ブリが一番大好きなスタッフ萩原も
ほかのスタッフが釣ってきたイナワラをもらいお刺身にして食べました♡
脂がのっていておいしかったですよ~(*`艸´)♡
ぜひみなさまもウラガから青物を狙ってみませんか?♪
イナワラ2匹
アジ2匹
2023.06.22
シースタイルのお客さま浦賀水道航路第二ブイ
『アジ』
早朝に出港し、久里浜沖➜航路第3緑ブイとポイントを変えながらマダイを狙うSチーム。
しかし台風による濁りが強かったため、濁りの少なかった航路第2赤ブイ付近で仕切りなおすことに(●'◡'●)
すると【水深30m付近・オキアミ】で【メガアジ】が2匹HIT!!
ほか、ホウボウとカサゴもGETしました୧( ˙ᵕ˙ )୨
ただ少し悔しそうなSチーム。
「魚探に結構反応は出てたんだけどね~」と思ったより釣れなかったそう(;′⌒`)
次回はリベンジマッチですね(* `∀´ )=3
アジ2匹
2023.06.05
シースタイルのお客さま浦賀水道航路第二ブイ 浦賀沖
『アジ・ウッカリカサゴ・カサゴ・ホウボウ・サバ・タチウオ』
Kチーム、今回もジグ&タイラバで多彩な釣果,゚.:。+゚
【航路第二赤ブイの水深30m前後】と【浦賀沖30~40m】で五目達成!
特に体高も厚みもある【ギガアジ】が目を引きますね~( ¯꒳¯ )✧
やはり、ルアーに食いつくアジは大きい!
ギガアジの口からは、なんと【カニ】が出てきました(゚ロ゚)
捕食してから間もないのか、まるまるそのままの姿でびっくり!
ジグだけでなく、タイラバにも食いつくわけです٩( ᐛ )و
アジ3匹
サバ1匹
カサゴ1匹
ウッカリカサゴ3匹
ホウボウ1匹
2023.05.28
シースタイルのお客さま浦賀水道航路第二ブイ
『マダイ・チダイ(ハナダイ)・アジ・カサゴ・ムシガレイ』
早朝に出港されたK船長。
まずは大貫沖の航路第4赤ブイへ向かうもHITせず…。
そのまま南下し、第2赤ブイを回ってセンターブイから南へ流したところ、
【マダイ・チダイ・アジ】がHIT(*°∀°)
アジは【42cm】のBIGサイズで、
【ジグ】と【タイラバ】で1本ずつ釣れたそう。
これからルアーでもアジが狙えるようになりますね(*´﹀`*)
マダイ1匹
チダイ(ハナダイ)1匹
アジ2匹
カサゴ2匹
ムシガレイ1匹
2023.05.04
湘南サニーサイドマリーナ(本社)&
サニーサイドマリーナ ウラガ
2020 YAMAHA SeaStyle
『利用実績部門最優秀賞・
優秀賞』
6年連続
受賞しました!!
お問い合わせ
営業時間 / 8:30〜17:30
レンタルボートオンライン予約