営業時間 / 8:30〜17:30
サニーサイドマリーナ ウラガをご利用のお客さまからご報告いただいた釣果情報をお届けします!
絞込
シースタイルのお客さま剣崎沖
『マダイ』
《剣崎沖》まで足を延ばしたSチーム。
《水深30m》にて50cmのマダイをGET!!
タングステンのタイラバで、HITカラーはピンクシルバーだったそうです♪
マダイ1匹
2023.10.29
シースタイルのお客さまオッカブ根 剣崎沖 浦賀水道航路入口 観音崎沖
『サワラ・イナダ・アカハタ・ソウダガツオ・オオモンハタ・カサゴ・ホウボウ・ホシノエソ』
早朝から出港したKチーム。
《航路入口→オッカブ根沖→剣崎沖→観音崎沖》をぐるっと周り、八目釣りを達成しました✧*。
なんと4時間延長し、早朝から夕方までの約10時間、あきらめずにねばりにねばった釣行です(゚ロ゚)
▽それぞれのポイントでの釣果はこちら▽
航路入口センターブイ:ホウボウ
オッカブ根沖:ソウダガツオ・オオモンハタ
剣崎沖マツカケ根:アカハタ・カサゴ
観音崎沖:サワラ・イナダ
水深はすべて25m前後で、サワラはミノー、イナダはミノーとブレードジグ、それ以外はタイラバだったそう。
約10時間の釣行に皆さまお疲れの様子でしたが、それよりも達成感に満ちた表情が印象的でした(⑉>ᴗ<ノノ゙
サワラ1匹
イナダ4匹
アカハタ3匹
ソウダガツオ1匹
オオモンハタ1匹
カサゴ2匹
ホウボウ3匹
ホシノエソ1匹
2023.09.04
『シイラ・キジハタ・カサゴ・ホウボウ・エソ』
この日、Yチームは目的地の剣崎沖に向けてマリーナを出発しました。
すると笠島を超えたあたりの道中で、何かが跳ねているのを発見( •̀ .̫ •́ )✧
近づいてみると…それはシイラの群れでした!
「チャンスを逃すまい!」と、すぐにキャスティングを始めた一同ですが、バラシが続きます…。
そこでジグからミノーに変更し再挑戦すると、ついにゲストが84cmのシイラをGET!!
重さはぴったり3kgでした(●'◡'●)
目的地の剣崎沖ではタイラバにてキジハタ・カサゴ・ホウボウ・エソをGET♪
五目釣りも達成ですね☆
シイラ1匹
キジハタ1匹
カサゴ2匹
ホウボウ1匹
エソ2匹
2023.07.31
シースタイルのお客さま剣崎沖
『アジ・サバ』
「この時期は【アジ・サバ】が釣りどき!- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-」
ということで、
S船長と5名のゲストが向かったのは【剣崎沖】
剣崎沖の吉ノ瀬や海老根、マツカケ根などは乗合い船が多くいたので
少し南に外れた、水深25m~30mを流すことに!
エサは使わず、メタルジグとブレードジグのみで勝負しました(,,•ω•,,)و
時節、アタリがあったので、同じラインを繰り返し流し…
最大45cmのギガアジ筆頭に、36cm~45cmのアジが4匹!
そして、プリプリのサバが11匹と、おまけのカサゴ,゚.:。+゚
合計16匹をGET(˶ᐢωᐢ˶)
ビギナーの方もいたそうですが、
型・数ともに素晴らしい釣果でした~,゚.:。+゚
2023.07.22
『ブリ・マゴチ・シーバス・カサゴ・ホウボウ』
フロントラインさま、
【剣崎〜大貫〜浦賀沖】をめぐり、五目釣り,゚.:。+゚
ブリは、大貫沖の浅場にてキャスティングでHIT!
マゴチ・シーバスも大貫周辺で釣れたとのこと。
なかなか狙いものが難しい時期ですが、
「多種多様な魚が釣れる」ことが強みの東京湾!
色んな魚種、釣り方にチャレンジしてみるのもオススメですよ~ ( •⌄• )◞
ブリ1匹
カサゴ2匹
シーバス3匹
マゴチ2匹
ホウボウ1匹
2023.07.15
『アカハタ・マダイ・アジ・サバ・カサゴ』
50cmオーバーの《テラアジ》の釣果で、記憶に新しいNAGATOさま。
撮影したスタッフ萩原も、最初はイナダかと思ったほど…!
今回も五目釣り達成の素晴らしい釣果でした,゚.:。+゚
50cmオーバーのマダイは、金田湾。
剣崎沖では、《49cmの大アジ》にゴマサバ・マサバ、
城ヶ島沖で、アカハタ、カサゴをGET!
鳥山を発見しましたが、
漁船がいたため、邪魔してはいけないと思い、ほかのポイントへ移動されたよう。
狙いの場所に行けませんでしたが、そこで好釣果を記録 ♬
結果オーライでしたね( *¯ ꒳¯*)
2023.07.03
『マダイ・アジ・オオモンハタ・キジハタ・アヤメカサゴ・サバ』
航路第4赤ブイの東側水深20m、
「ジグで大ダイを釣る!」という狙い通り、
O船長自ら75cmの5kgオーバーのマダイGET∩(´∀`∩)
金谷オッカブ根では尺アジ2本!
サワラ狙って剣崎沖に移動するもこちらはHITならず・・・ただ、
キジハタ、オオモンハタ、アヤメカサゴとおいしいロックフィッシュをGET,゚.:。+゚
「岩崎さんもぜひ!」とお声掛けいただいたので、
釣果撮影に、ちゃっかりご一緒させていただきました♪笑
マダイ1匹
アジ2匹
オオモンハタ1匹
キジハタ2匹
アヤメカサゴ2匹
サバ4匹
2023.06.25
シースタイルのお客さま剣崎沖
『カマス』
「イサキ」「アジ」「マゴチ」「シロギス」などなど・・・
梅雨時期から釣れ始める魚はたくさんいますが、
この魚も忘れてはいけません!
【カマス】です,゚.:。+゚
今回「釣りざんまい」ポーズで、旬のカマスの釣果を披露してくれたのは
6月は「この釣り一本」でウラガに通ってくださるK船長!
毎年この時季、剣崎周辺の浅場にやってくるカマスの群れを狙います\( ˆoˆ )/
この日は群れが少し沈んでいたようで、ミノーには反応せず、
すべてバイブレーション&ジグでGET(*´▽`*)❀
最大は40cmオーバーで計10匹!
今シーズンのカマスキャスティング、良いスタートをきりましたね(*´∀`*)
来週、再来週と2週連続でご来店予定のK船長。
今年も期待していますよ~♪
カマス10匹
2023.06.19
サボイアさま剣崎沖
『イサキ』
6月1日、待ちに待った《剣崎沖のイサキ釣り》が解禁!
旬のイサキは、とにかく脂の乗りがよくておいしいので、
例年このシーズンを待ちわびる釣り人も多数♪
ご家族に「食べたい!釣ってきて~( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )」とお願いされたサボイアさまは、
早朝から《剣崎沖吉ノ瀬》へ向かいました三( ‘ω’)
剣崎沖に連なる《松輪瀬》は、この日もたくさんの遊漁船で賑わっており、
その高活性ぶりを物語っていたそう♪
その中に交じりながら、サボイアさまも《35cm》を筆頭に、多数のイサキをGET,゚.:。+゚
体高もあって、脂ノリ良さそうな型ばかりでした(﹡ˆᴗˆ﹡)❤
シーズン序盤ながら、遊漁船では束釣り(100匹以上釣る事)の釣果情報も!
皆さまもぜひチャレンジしてみてください,゚.:。+゚
イサキ
2023.06.10
湘南サニーサイドマリーナ(本社)&
サニーサイドマリーナ ウラガ
2020 YAMAHA SeaStyle
『利用実績部門最優秀賞・
優秀賞』
6年連続
受賞しました!!
お問い合わせ
営業時間 / 8:30〜17:30
レンタルボートオンライン予約