営業時間 / 8:30〜17:30
サニーサイドマリーナ ウラガをご利用のお客さまからご報告いただいた釣果情報をお届けします!
絞込
シースタイルのお客さま久里浜沖
『マダイ』
最近少し不調ぎみだったT船長。
57cmのマダイが釣れて一安心です(´▽`)ホッ
ポイントは久里浜沖の水深70m。
HITタイラバはオレンジのヘッドにオレンジゼブラのスカートでした♪
マダイ2匹
2023.11.23
『ブリ・サワラ』
荒天明け、うねりが残る中、がんばりました!
ブリブリです╰(*°▽°*)╯
海が若干落ち着いてきた13:30頃
久里浜少年院沖 水深75mにて
ブリとサワラが立て続けにヒット!
ジグでした~
ブリ2匹
サワラ1匹
2023.11.19
シースタイルのお客さま久里浜沖
『マダイ・タチウオ・オニカサゴ』
もう深場に潜ってるマダイもいるようです|ू・ω・ )
ポイントは、久里浜沖。
水深100mから一番深くて160mほどだったそう。
HITタイラバはビンビン玉&ビンビンスイッチキャンディ。
手巻きだと100m以上はかなりしんどいですね~(;'∀')
マダイ4匹
タチウオ1匹
オニカサゴ1匹
2023.11.10
シースタイルのお客さま久里浜沖
『マダイ・ホウボウ・ウッカリカサゴ』
T船長の連続釣果記録、まだまだ続きます(/≧▽≦)/
今回のポイントは《久里浜沖の水深40m》、
HITタイラバはビンビンスイッチキャンディです。
お昼過ぎに釣れました!
マダイ1匹
ホウボウ2匹
ウッカリカサゴ1匹
2023.10.30
『マダイ・ホウボウ・オニカサゴ』
マダイ55cm
10:30 航路入口センターブイ60m
タイラバ120g
マダイ60cm
14:30 久里浜沖70m
ビンビンスイッチ120g
マダイで始まり、マダイで終わる!
マダイ2匹
ホウボウ2匹
オニカサゴ1匹
2023.10.28
シースタイルのお客さま久里浜沖
『マダイ・ワラサ・ウッカリカサゴ』
午前中 久里浜沖浅場 水深20~30m
エソ・フグ、のオンパレード
13:00前~14:00過ぎ
久里浜沖 水深60~70m
マダイ・ワラサ×2・ウッカリカサゴ
仕掛け ビンビンスイッチのピンク使用
今回も船長のお母さまが、
大マダイ・ワラサをゲット。
そのお母さまより一口メモを頂戴しました。
「マリーナでは、内臓とエラだけ取っていくんだけど、
そのとき、キッチンばさみを使うと便利よ!」
とのことでした~(❁´◡`❁)
マダイ2匹
ワラサ1匹
ウッカリカサゴ1匹
2023.10.13
シースタイルのお客さま久里浜沖 浦賀水道航路入口 浦賀水道航路第一ブイ 浦賀沖 香山根
『マダイ・ホウボウ・マトウダイ・タチウオ』
まず目を引く55cmのマダイは、Y船長のお母さまが、
朝、一投目で釣り上げました!
何気なく投げた一投目でも、しっかりと合わせるところがさすがなのです。
場所は航路入口緑ブイの南側水深70m~、タイラバです。
船長である息子さんも負けてはいません。
マダイを次々と上げていきます。
そうして終わってみれば写真の釣果です。
お母さまもさぞ捌きがいがあったことでしょう。
ところで、皆さん
写真のマダイの後ろでボーっとしているホウボウにお気付きですか。
こちらなんと40㎝を超えています。丸々としていますね。
帰り道の「すぐそこ」で釣られたそうで、こちらもお母さまがゲットです。
この時、お二人で口をそろえておっしゃったのは、
「ホウボウはとにかくお刺身が最高!!」とのことです。
なんとも釣り冥利に尽きますねぇ。
マダイ4匹
ホウボウ3匹
マトウダイ1匹
タチウオ1匹
2023.09.30
シースタイルのお客さま久里浜沖
『サワラ』
この日は、アジをメインで狙っていたというK船長。
しかし、帰港時にはクーラーボックスからはみ出る細長い魚の姿が…
【久里浜少年院沖:水深30m前後】
ジグをしゃくっていたK船長のロッドに、予想外のサワラがHIT!
「ファイト中は、まさかサワラだと思わなかったけど、よく引いて楽しかったよ~♪」
船長もご満悦の表情でした°˖✧
ウラガ近海、サワラ再燃焼中!
2023.09.17
『マダイ・アカムツ・アジ』
毎回釣果で楽しませてくださるファイナリーセブンさま
今回はずっしりと重たそうなマダイに、
ぜったい美味しいアカムツ!(別名ノドグロ)
写真はありませんが(ごめんなさい!)丸々としたアジも。
今回は、写真の釣りガールがマダイをすべて釣り上げました。
場所は【久里浜沖・水深36m】オキアミでの釣果とのこと。
立派なマダイ!
重さで手が震えてしまいそうになりながらも、頑張ってくださいました。
釣果写真はバッチリOKです!
一方アカムツは、下浦沖 水深250m サバの切り身だそう。
どれも良型です!
それにしても、しばらく食卓には豪華なメニューが並びそうですね。
うらやましいことです(❁´◡`❁)
マダイ3匹
アカムツ5匹
アジ7匹
2023.09.17
『アジ・カマス・アカハタ・カサゴ』
チーム【シースタイル】の皆さま。
メンバー全員がシースタイル会員ということもあって、船長の気持ちがよくわかる!
今回の釣行、まずはKさまが【早朝の浦賀沖のジグ&ジグサビキの大アジ釣り】に案内。
梅雨時期がベストの釣りだそうで、K船長は内心「時期が過ぎてるし釣れるかなー」と不安だったようですが、狙いどおり次から次へと大アジが顔を出し、ホッとひと安心(*’∪’*)
お土産を確保したあとは、ワラサを狙って、剣崎沖と金田湾を探りましたが、ここは反応はなしでした。
最後は、マリーナに帰港途中、久里浜少年院沖で良いカマスポイントを見つけ、これが入れ食い!
内容、釣果ともに、皆さま大満足の釣行となったようです♪
2023.08.28
湘南サニーサイドマリーナ(本社)&
サニーサイドマリーナ ウラガ
2020 YAMAHA SeaStyle
『利用実績部門最優秀賞・
優秀賞』
6年連続
受賞しました!!
お問い合わせ
営業時間 / 8:30〜17:30
レンタルボートオンライン予約