営業時間 / 8:30〜17:30
サニーサイドマリーナ ウラガをご利用のお客さまからご報告いただいた釣果情報をお届けします!
絞込
ファイナリーセブンさま下浦沖
『アオリイカ・モンゴウイカ・カワハギ・ホウボウ』
帰港後、「こんなに釣れると思わなかった~!」と口をそろえて喜んでいたのは、ファイナリーセブンの皆さま。
北風がやや強かったので、K船長は操船に専念していたとのこと。
「船長の操船のおかげです(≧▽≦)」とゲストに感謝されると、
「いやいや、皆さんのテクニックでしょう!ビューン、ジジジジジーと簡単に釣っちゃうんだもん。」と謙遜する船長。
【下浦沖:水深10m~15m】詳細は内緒。笑
オレンジのエギを使用し、アオリイカを13杯とモンゴウイカを釣り上げました。
他にもカワハギとホウボウ。
ファインダーに収まりきらず、脚立に乗って撮影しました☆
佐島や久留和、観音崎から出港することもあるゲストの皆さま。
また浦賀に遊びに来てくださいね(^^♪
2022.11.23
ナギマルさま下浦沖 久里浜 剣崎沖 浦賀水道航路第二ブイ 金谷沖
『アカムツ・オオモンハタ』
前回に引き続き、拾い釣りに出たナギマルさま。
まずは、浦賀水道航路赤ブイ~金谷沖水深30mでティップラン!
しかし予想外にうねりが出てきてしまったので、剣崎沖吉野瀬へ移動。
サワラの跳ね待ちの間に、水深30mでオオモンハタとカサゴをゲットしました♪
悔しくもサワラは不発でしたが、
最後は久里浜沖~下浦沖水深230mへ移動して、スロージギングで
本命のアカムツと寒サバをゲット♬
翌日、お店で出るような、お刺身の写真を送ってくれました。
ここまで、綺麗にさばいてもらえたら、釣られた魚も諦めがつきますね>゜))))彡
2022.03.07
シースタイルのお客様下浦沖
『イトヨリダイ・マダイ・ホウボウ・オニカサゴ』
40㎝の丸々太ったイトヨリダイ!
「脂のってるよ~」と全身で表現しています。
釣ったのは、船長Oさまとゲストの皆さま°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
掛り根沖~下浦沖 水深60m前後を流し、すべてタイラバでGET!
ここ最近おとなしいマダイも姿を現しましたね♪
2022.02.25
シースタイルのお客様下浦沖
『アマダイ・マダイ・マハタ・アオハタ』
釣れたてほやほや!最新釣果情報です☆
今シーズン初の《アマラバ》の釣果報告が届きました~°˖✧
しかも47㎝とナイスサイズ!昨年同様、タイラバで釣れるアマダイはデカい!
11時頃に時合があったようで、突如バタバタっと連チャンHIT(^^)
マダイも48㎝のおいし~いサイズ♬
ポイントは、金田湾掛り根沖の60m-70m。
《アマラバ》アングラーの方々、そろそろ出撃です!
2021.12.27
昇太郎丸さま下浦沖
『マダイ・イトヨリダイ』
冬が近づくにつれて脂がのり、おいしさ増す魚たちですが、
特に、秋~冬に釣れるマダイの味は格別,゚.:。+゚
昇太郎丸さまが釣られたのは「食べるのに一番良いサイズ!」
と言われる、45cm~50cm前後のマダイ。
50cmオーバーのイトヨリダイもマダイに引けをとらないサイズですね( ^o^)❤
背中~お腹にかけての盛りあがり!ふっくら肥えておいしそうです。
3匹すべてタイラバでGET!
ポイントは下浦沖、掛り根の沖40m~だったそうです。
冬の美味魚イトヨリダイは、野比沖以南、保田沖以南でよく上がる魚ですね。
2021.12.16
湘南サニーサイドマリーナ(本社)&
サニーサイドマリーナ ウラガ
2020 YAMAHA SeaStyle
『利用実績部門最優秀賞・
優秀賞』
6年連続
受賞しました!!
お問い合わせ
営業時間 / 8:30〜17:30
レンタルボートオンライン予約