ページ上部へ

  • Facebook
  • X
  • instagram

046-843-4123

営業時間 / 8:30〜17:30

釣果情報

PICKUP|
*お願い*早朝に駐車場にご来場の際は、車のドアの開閉はお静かに、 また大きな話し声はお控えくださいますようお願いいたします。

釣果情報

釣り情報インデックス

サニーサイドマリーナ ウラガをご利用のお客さまからご報告いただいた釣果情報をお届けします!

絞込

  • 魚種
  • 釣果ポイント

シースタイルのお客さま香山根

✿イナダ✿

『イナダ』

単独で早朝出港したKさま。
釣果情報で話題の笠島沖に向かうつもりでしたが、
まずは、空いていた香山根沖で開始することに。

「ダメだったら、すぐに移動すればいいんだし!」という気持ちでタイラバを落としました。
水深45mあたりを流していると、さっそくマダイらしき「ゴンゴンッ」というアタリが!
水面に見えたのは、推定50cmほどのマダイ,゚.:。+゚
「幸先良いスタートだな~(^o^)」と船縁まで寄せるも、
なんとあと一歩のところでバラしてしましました…
「悔しい~!」と、このあとも香山根沖で続行o(●´ω`●)o

何度か流し、本命のマダイとは出会えませんでしたが、4HITの1GET☆
オレンジ系のタイラバで、50cmのイナダを釣り上げました(^^♪
お土産GETにホッとひと安心,゚.:。+゚

「写真を撮られると釣れなくなるんだよな~笑」といいながらも、撮影に応じてくれたK船長。笑
ありがとうございました<(_ _)>

2022.04.23

シースタイルのお客さまアシカ島近辺 香山根

✿マハタ・カワハギ✿

『カワハギ・マハタ』

初めて、サニーサイドマリーナウラガへ遊びに来てくれたKさまファミリー☆
船長の釣り歴は小さい頃からですが、近頃はご無沙汰っだったそう。
操船練習も兼ねて、午前中だけ出港しました。

9歳と5歳の息子さんは、今回2回目の海釣りです。
魚を食べるのは好きだし、ボートに乗るのも楽しい(^^♪
でも、魚を触るのはまだコワい(>_<)

ワクワク♡ドキドキの本日の釣果は?
香山根沖水深30m、タイラバでマハタ。
あしか島沖水深50m~40m、沖アミでカワハギをゲットしました!

釣果写真のために、恐る恐る魚を持ち上げてくれた、JくんとRくん。
また遊びに来てくださいね >゜))))彡

2022.04.01

シースタイルのお客さま剣崎沖 香山根

✿ヒラメ・カサゴ✿

『ヒラメ・カサゴ』

マダイ狙いで出港したYさまチーム。
思うように、タイラバにアタリがきません(๑′-﹏-๑)

そこで、思い切ってジギングへ変更!
さっそく、香山根沖水深30mで、41cmのヒラメがヒット☆
初めは力強い引きでしたが、後半は大人しく、タモ入れは楽だったとのこと。

何だか釣れる予感がして、そのまま南下。
狙い通り、剣崎沖水深50mでも、47cmのヒラメをゲットしました♬
先ほどとは逆に、初めは大人しく、海面に近づくにつれて暴れる、諦めの悪いヒラメだったそうです(笑)

ヒラメに気を取られて、カサゴの釣果情報を聞くのを聞き忘れたスタッフ…汗

2022.03.24

シースタイルのお客さま浦賀沖 香山根

✿マダイ・クロダイ✿

『マダイ・クロダイ』

「❝船長だけ釣れない事件❞が発生しました!」とSさまチームから通報を受けたスタッフ(笑)
現場に急行してみると、「日頃の行いが悪いせいだ・・・」とうなだれる船長を発見。

浦賀沖~香山根沖の水深50mで、この日の釣果は、マダイ6枚とクロダイ1枚(^^♪
使用したのはオレンジのタイラバとオレンジ&レッドのタイラバでした。

中でも、56cmの良型マダイをゲットしたのは、「海よりも山が好き♡」というゲスト。
前日も八ヶ岳から帰ってきたばかりだそうです。
山と同じくらい海も好きになってくれると嬉しいです (・ω<)☆

2022.03.06

OACSさま浦賀沖 香山根

✿ワラサ・イナダ・マハタ✿

『ワラサ・イナダ・マハタ』

浦賀沖:水深50mで、青モノが好調に釣れています♬

前回も同ポイントでワラサを5本釣っているOACSさま。
今回は良型のクロダイも混じり、さらに嬉しい釣果になりました!
エサには沖アミを使用。
クロダイは「夏よりも冬の個体の方が、臭みが少なくておいしい!」
と言いますが、ベテランのOACSさまも同感だそうです(。・v・。)❤

2021.12.26

シースタイルのお客様走水沖 香山根

✿タチウオ・カワハギ✿

『タチウオ・カワハギ』

良型タチウオの撮影中、
後ろでその様子をうかがっているかわいらしい釣りガールが!

タチウオに興味津々だったのは、
この日、お父さんと一緒にレンタルボートに乗っていたNちゃん❤

タチウオを釣ったIさまが「Nちゃんとどちらが大きいか比べてみる?」と声をかけると
ばっちりポーズを決めてくれました~,゚.:。+゚

お父さんから話を聞いたところ、
お父さんとNちゃんは一緒に釣りを始めて半年。
これまで、様々な釣りにチャレンジしてきましたが
現時点での Nちゃんが釣った一番の大物は『カツオ』
(柴田にとって、すでに雲の上の存在…)

今回はカワハギ釣り!
船中3名で、Nちゃんが竿頭でした( ^o^)ノ

日々、魚図鑑と釣り動画を見てイメトレに励むNちゃん。
「次のターゲットは、マグロ!」
釣り上げる日はそう遠くないかもしれません。

2021.11.29

シースタイルのお客様香山根

✿カワハギ✿

『カワハギ』

2021年最初の釣果は…
『家族3人全員安打で良型カワハギをGET』でした,゚.:。+゚
マリーナ目の前で釣れたそうですよ(^^)

早朝出港で出港。初日の出も見れて釣果にも恵まれて大満足!
陸で待っていたお母さまも、さぞ喜ばれたでしょう( ^o^)❤
新年最初の釣果にふさわしい、おめでたい釣果でした~

2021.01.01

シースタイルのお客様久里浜少年院沖 香山根

✿カンパチ・ワカシ・マハタ・ホウボウ✿

『カンパチ・ワカシ・マハタ・ホウボウ』

台風の動向が気になる毎日ですが…
ウラガは、たくさんの笑顔とお魚で賑わっております♬
8月に入り、お魚絶好調に釣れていますよ~

東京湾ではなかなか見ることのない【カンパチ】が釣れていました!
帰港前に最後の粘り!香山根沖で釣れたようです★
素敵な笑顔のお写真、ありがとうございますヾ(o'∀`o)ノ!!

2019.08.11

シースタイルのお客様香山根

✿マダイ✿

『マダイ』

釣り雑誌の表紙を飾るようなお写真です(*´ v`)*゚。+。☆

雨風の影響で
難しいコンディションの中でのフィッシングとなりましたが
60cmサイズ&45㎝サイズのマダイをGET❤

【香山根沖40m前後】を粘り強く流し続けたそうです!
他の皆さまも大喜びでした♬



2019.07.10

シースタイルのお客様香山根

✿マダイ✿

『マダイ』

初来店で、見事本命マダイを釣ったお客様。.:+・゚・
船長様は操船に集中しなければならないので、
なかなか釣れないことが多いのですが…
モッてますね(o'∀')

綺麗な桜色のマダイでした!
しかも食べごろサイズ!
そろそろ春ののっこみシーズンも始まりますね☆

2019.04.17

魚種

ライブカメラ

ライブカメラ

写真と動画で解りやすく解説!
「太一料理長魚のさばき方・おろし方教室」はこちら

シースタイルのご案内

2018 YAMAHA SeaStyle  『利用実績部門最優秀賞・優秀賞』 5年連続受賞しました!!

湘南サニーサイドマリーナ(本社)&
サニーサイドマリーナ ウラガ

2020 YAMAHA SeaStyle
『利用実績部門最優秀賞・
優秀賞』
6年連続
受賞しました!! 矢印

6年連続 YAMAHA SeaStyle
『利用実績部門最優秀賞・優秀賞』

お問い合わせ

046-843-4123

営業時間 / 8:30〜17:30

  • メールでのお問い合わせ
  • YAMAHA Marine Club Sea-Style ご予約

レンタルボートオンライン予約