ページ上部へ

  • Facebook
  • X
  • instagram

046-843-4123

営業時間 / 8:30〜17:30

釣果情報

PICKUP|
*お願い*早朝に駐車場にご来場の際は、車のドアの開閉はお静かに、 また大きな話し声はお控えくださいますようお願いいたします。

釣果情報

釣り情報インデックス

サニーサイドマリーナ ウラガをご利用のお客さまからご報告いただいた釣果情報をお届けします!

絞込

  • 魚種
  • 釣果ポイント

ル・ボナーさま金谷沖

✿アジ・マダイ・サバ✿

『アジ・マダイ・サバ』

今週末は、急な強雨や霧が発生したりと天気が安定しなかったこともあり、
ル・ボナーの皆さまも、遠出はせず【東京湾でアジ】を狙うことに…。

向かったのは【金谷沖】!
金谷のアジといえば「黄金アジ」といわれる「脂のり抜群」のブランド魚です,゚.:。+゚
さらにポイントが【水深30m前後の浅場】なので、ライトタックルで狙えるのも魅力的!

今回のル・ボナー盛りは・・・
ギガアジ、尺アジ主体の【39匹のアジ】と【5本の特大サバ】、
そして【マダイ】の3点盛り (⦿v⦿)❤

走水沖や猿島沖、そして今回の金谷沖と
数・型ともに絶好調のアジ,゚.:。+゚
釣りに行くなら、断然今がおすすめです!

2023.05.14

フロントラインさま大貫沖 竹岡沖 金谷沖

✿マダイ・サゴシ・イナダ・マゴチ・ホウボウ✿

『マダイ・サゴシ・イナダ・マゴチ・ホウボウ』

フロントラインさま、
今回は今激アツの【のっこみマダイ】狙いで出船!
ジグは持たず、タイラバオンリーで挑みました。
第一・第二海堡の南側水深18m~の浅場からスタートして
まずは、サゴシ、良型マゴチ、イナダのゲストたちを確保,゚.:。+゚

そしてそのまま南下していき、金谷沖まで到達する間に、
本命のマダイを8枚追加!
終始、魚探の反応は裏切らず、反応が良いところで食ってきたようですよー( ・ิω・ิ)و

マダイ8匹

サゴシ1匹

イナダ1匹

マゴチ1匹

ホウボウ3匹

2023.04.12

シースタイルのお客さま野比沖 金田湾沖 金谷沖

✿マダイ・ホウボウ・メジナ・マハタ・アオハタ✿

『マダイ・ホウボウ・メジナ・マハタ・アオハタ』

今週の“BIG ONE マダイ”は…
金田湾「野比沖」で上がった【62cm/3.3kg】,゚.:。+゚
体高と厚みがかなりあったので、ナナマル近くあるかと思いました!(゚ロ゚)

タイラバは、着色していない鉛のシンカー25号(93.75g)に、
オレンジ系のスカート&ネクタイのセッティング。

そのほか、良型のホウボウやメジナ、マハタ、アオハタと
色とりどりのゲストも釣れていましたが、
こちらはほとんど、金谷のオッカブ根沖の釣果とのこと!
最近、このポイントも調子が良いですね~♪

先週は、水深38mで74cmのマダイの釣果があり
いよいよのっこみスタートか!?と思いましたが、
水深60m~75mのところでも、まだまだマダイの釣果があるようですね。
うーん…難しい。

2023.03.17

オフィスカラーズ浦賀水道航路出入口 金谷沖

✿アマダイ・イナダ・カワハギ✿

『アマダイ・イナダ・カワハギ』

「冬の女王」アマダイの釣果情報です ♬

「航路入口センターブイの南側」~「金谷オッカブ根沖」の水深60m前後にて、
オフィスカラーズさまが
タイラバにワームをつけた【アマラバ】で良型を2本GET,゚.:。+゚
航路入口の水深60mは、過去に柴田も55cmのアマダイをアマラバで釣っています!
鉄板ポイントですね♬

ほか【イナダ】は、TGベイトのミドキンで、
【カワハギ】は、生イキくんで釣れたとのこと!

冬から春へと季節が移り変わるこの時季は
冬が旬の魚、春が旬の魚、
どちらも狙いどきなのではないでしょうか!?(0゜・∀・)

2023.03.14

NAGATOさま金谷沖

✿モンゴウイカ✿

『モンゴウイカ』

夫婦水入らずで釣りを楽しむNAGATOさま(^^)❤
今回は、お得意のエギングで
「アオリイカ」「モンゴウイカ」を狙いました!

実績のある、竹岡~金谷沖のポイントを探り、
当たったのは【金谷沖】,゚.:。+゚
オッカブ根付近の35m~40mで、
モンゴウイカが入れ食い状態に!
2人で6杯釣って、早々の沖上がりとなりました。
どれも1kgアップの良型です♬

ここにきて、イカの釣果が好調です(*^o^*)
釣って楽しい!食べておいしい!【冬の大型イカ】
今が狙い目です( ·ㅂ·)و ̑̑

2023.03.08

シースタイルのお客さま竹岡沖 金谷沖

✿モンゴウイカ✿

『モンゴウイカ』

この時季は大型が狙えるということもあって、
【竹岡~金谷沖】は、イカの乗合い船で賑わっているようです(。・v・。)/

K船長も、アオリイカ&モンゴウイカを狙って、
【竹岡~金谷沖25m】を流し続けました。
ただ、季節の変わり目だからなのか、この日は水温が安定しておらず
少し離れたところで、1℃前後も異なっていたとのこと。

K船長は、その中でも温かいエリアを選び、
結果、14.5℃のところで【800g~1.4kg】のモンゴウイカを6杯キャッチ,゚.:。+゚
周りの船でもよく上がっていたようです!

皆さまお待ちかねのイカ情報の入荷!
K船長、ありがとうございます(。・ω・。)

2023.03.07

インフィニティーさま保田沖 金谷沖

✿アマダイ・アカイサキ・フエフキダイ✿

『アマダイ・アカイサキ・フエフキダイ』

今シーズンは、浦賀沖でも釣果が上がっている【アマダイ】

インフィニティーさまもこの時季は、専らアマダイを狙うそうですが、
他の方々よりも、狙う水深が深い!
この日は、金谷~保田沖の 水深110m~130mで、
本命のアマダイを5本GET°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

そして、ゲストには普段なかなか見られない、
めずらしい魚も!

【アカイサキ&フエフキダイ(クチビ・タマミ)】
どちらも、ある程度の大きさまではメスとして生き、
大型になるとオスへと性転換する 雌性先熟の魚です( ゚Д゚)

刺身なら皮付きで、あとは、塩焼き、煮付けがおいしいとのこと!
市場にめったに出回らない魚を食べることができるのも
釣りの醍醐味ですね ❤

2023.02.13

スタッフ金谷沖

✿マハタ✿

『マハタ』

今週の水曜日、スタッフYが『東京湾✕ジギング』で出船!
狙うは・・・旬の「寒ブリ」,゚.:。+゚

まずは、イナダ、ワラサ、カンパチなどの釣果が出ている
笠島~野比沖の50m~60mを流しました。
魚探にちらほら反応は出るものの、竿先はぴくりともしません…
(近頃、皆さまからもそんなお話しをよく聞きます(´・ω・`))

そこで、風が弱まってきたタイミングで、東京湾を横断!
【金谷沖のオッカブ根】を目指しました。
根の少し沖、水深60m前後を流し始めましたが、しばらくアタリはなく…(ここでも魚探反応は◎)
「今日はそんな日かな…」と諦めかけたとき、
ついに、ボトム付近で鋭いアタリ!
そして「バキッ!!!」という衝撃音!!
ティップから二つ目のガイドが取れるというハプニングに見舞われながらも、笑
慎重にリールを巻き続けました。

ずっしりとした重みに期待に胸を膨らませていると
上がってきたのは、40cmの良型マハタ,゚.:。+゚
ジグが大きければ、かかる獲物も大きい!?

寒ブリは叶わずでしたが、これまた【旬の良型マハタ】をGETで大満足♬
刺身良し、鍋良し、煮付け良し(*^o^*)
熟成させながら味の変化も楽しめますね。

2023.02.09

シースタイルのお客さま金谷沖

✿アオリイカ✿

✿アオリイカ✿

出港前日もマリーナへお電話くださり、熱心に情報収集していたYさま。
竹岡沖でモンゴウイカを釣ったことはありますが、アオリイカはまだ・・・。

この日は、やや吹く予報だったので、風裏を見つけて流すことに。
スタッフと相談して、【金谷沖~浮島付近:水深25m】でティップラン。
ティップラン3回目で、念願のアオリイカをGETしました~☆彡

イカが釣れないとすぐ、狙いをカワハギへ変更してしまうYさま。
翌日がカワハギ釣りだったので、ティップランに集中できたようです(^_^)v

《11月5日・中潮》

2022.11.11

ル・ボナーさま金谷沖

✿アジ・イナダ・カワハギ・カサゴ✿

『アジ』

早朝6:00に出港したチーム【ル・ボナー】
金アジ狙いで、金谷沖へ向かいました。
水深15mでコマセと赤タンのエサ釣りです。

帰港後はお馴染み《ル・ボナー盛り》
船長自ら並べてくれました♬
「珍しいだろう?ダメ出しされたりして・・・」
いつもクルーに任せしているので、少々自信なさげ?笑
そう言いつつも、魚に氷で角度をつけ、見やすくするなど手が込んでいました。

集合写真は❝動物園❞?!
船長がクルーのイメージに合ったTシャツをプレゼントしたそうですよ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

2022.10.08

魚種

ライブカメラ

ライブカメラ

写真と動画で解りやすく解説!
「太一料理長魚のさばき方・おろし方教室」はこちら

シースタイルのご案内

2018 YAMAHA SeaStyle  『利用実績部門最優秀賞・優秀賞』 5年連続受賞しました!!

湘南サニーサイドマリーナ(本社)&
サニーサイドマリーナ ウラガ

2020 YAMAHA SeaStyle
『利用実績部門最優秀賞・
優秀賞』
6年連続
受賞しました!! 矢印

6年連続 YAMAHA SeaStyle
『利用実績部門最優秀賞・優秀賞』

お問い合わせ

046-843-4123

営業時間 / 8:30〜17:30

  • メールでのお問い合わせ
  • YAMAHA Marine Club Sea-Style ご予約

レンタルボートオンライン予約