営業時間 / 8:30〜17:30
サニーサイドマリーナ ウラガをご利用のお客さまからご報告いただいた釣果情報をお届けします!
絞込
『マダイ・ワラサ・ワカシ・マゴチ・ワニゴチ』
奥さまと早朝出港を予定していたM船長♪
しかし道中から、霧が気になっていました・・・
マリーナに到着すると、案の定、真っ白。。。
向かいのマリーナヴェラシスさえも見えないほど。
しばし待つも、なかなか霧は晴れません。
逸る気持ちを抑えつつ、安全に出港できるまで、
1時間30分もの時間待機されていました。
ようやく出港できるくらいまで視界が晴れたので
まずは、大貫沖の水深20mのポイントへ。
さっそく、船長がメタルジグで、65cmオーバーのワラサを釣り上げます。
しかし、船長にはどうしても気になる場所が、、、
それは、第二海堡付近。「ボートも少ないだろうからプレッシャーが少ないかと思って!」
奥さまがジグでワカシをゲットしましたが、再び大貫沖へ戻ることに。
その後、大貫沖でロクマルマダイを筆頭に、マゴチ・ワニゴチも釣れました☆
マダイのHITタイラバは、レッド×ブラック。
一日を通して、船長の冷静な判断が功を奏しました(^^♪
2022.09.02
マリゴールドさま
『マダイ・アジ・ワカシ』
早朝に出港し、お昼まで釣りを楽しんだマリゴールドさま。
帰港後、スタッフが釣果を伺いに船まで向かうと、そこにはゲストの可愛らしい釣りガールが二人もいました(*‘∀‘)
今日はポイントを久里浜少年院沖にしぼり、半日ずっとポツポツと釣っていたそうです♪
船長がデッキに並べても並べても、イケスの中にはまだ魚が!笑
中でもロクマルの立派なマダイは、釣りガールが少年院沖35mでゲットしました!(^^)!
マダイの持ち方を船長に教わって、釣果写真をパチリ☆
重くて、片手で持ち上げるのはとても大変そうでした(+o+)
今後も釣りガールが増えて、サニーサイドマリーナを盛り上げてくれることを期待しています♡
【ウラガ杯2021 秋のマダイの部】
皆さまからのエントリーをスタッフ一同、お待ちしております。
大会詳細はこちらから→
https://www.ssm-uraga.jp/information/uragacup_autum_madai
2021.10.16
シースタイルのお客様
『ワカシ』
ここ最近、雨の日が多かったので
久しぶりの晴天に気分も晴れ晴れ(。・u・。)
穏やかな海況のなか、気分爽快に出港されたSさま一行。
今熱い《香山根沖》水深20mで皆さまワカシをGET!
マダイが大本命だったようですが、
それは次回のお楽しみにとっておきましょう!
2021.09.10
シースタイルのお客様
『タチウオ・ワカシ』
「お父さんが釣ったの ♪」と
自分の背丈とさほど変わらない大きさのタチウオを軽々と持ち上げた
頼もしい “釣りガール”(。・v・。)❤
獰猛と言われるタチウオも
可愛らしい彼女の前ではおとなしく見えますね♪
当日は【 走水沖:60m 】タチウオ船団の脇でファイト!
125cmのスケール を優に超える《推定140cm》のタチウオを筆頭に、
ほとんどがメーターオーバーと型揃い,゚.:。+゚
テンヤ&天秤仕掛け の両方にトライしましたが
一番のBIGサイズ140cmと、その 次に大きい120cmはテンヤでGET★
やはり、大型はテンヤに軍配が上がりました~
2021.08.25
シースタイルのお客様
『アジ・タチウオ・カサゴ・ワカシ』
本日、ウラガから初めて出港されたNさま。
海上は連日の荒天によるうねりが残り
初めての方には、厳しいコンディションでした(;_;)
しかし、そんななか奥さまが特大アジをGET,゚.:。+゚
この1匹で船内のボルテージが上がり、
タチウオ・ワカシ・カサゴが続いて四目を達成!
おめでとうございます!
ポイントは、猿島沖。ジグサビキ&メタルジグの釣果でした( ^o^)ノ
2021.08.11
シースタイルのお客様
『マゴチ・ワカシ・アジ』
金田湾、野比沖で「タイラバ✕マゴチ」の釣果報告です,゚.:。+゚
なぜか引きはほとんどなく、重いだけだったようですが・・・(゚ロ゚)
海面に見えたのは、45cmの良型マゴチ!
アジ、ワカシとともに今晩の料理が楽しみですね♬
野比沖では、サワラのボイルが沸き起こっていたそうです。
2021.07.20
シースタイルのお客様
『アジ・ワカシ・イナダ・タチウオ・ダツ・サバフグ』
サニーサイドマリーナウラガから初出港のお客さまでしたが、
『観音崎沖~浦賀水道航路第3ブイ 間』で、
青物&アジのフィーバータイム到来!
チャンスを物にし、7名さま全員十分な釣果をGETしましたー( ^o^)ノ
2020.09.11
『タチウオ・アジ・カサゴ・ワカシ・イナダ・シーバス・マダイ・エソ・ホウボウ・サバ』
豪華10種目!!
豊富な魚種が生息する東京湾を象徴する釣果でした。
女性二人もイナダ&ワカシ&マダイを釣ったそうです(^^♪
最近は『釣りガール』の活躍が光ります☆
タングステンジグ、竹岡沖ゲバチ根付近:30m。
2020.09.04
シースタイルのお客様
『マダイ・イナダ』
水深50mライン。
浦賀沖から久里浜沖方向に流し釣り、
マダイ6枚、ワカシ1本、ホウボウ1匹と
おいしい魚が大集合,゚.:。+゚
こんなに釣れたら、さぞかし楽しいことでしょう...
お見事です<(_ _)>
2020.04.05
ファイナリー7様
『マダイ・ホウボウ・マハタ・ワカシ・ムシガレイ』
雨風強く、気温も5℃までしか上がらない
厳しいコンディションのなか、
根気強さと、その腕前を魅せてくれました!
浦賀沖、ジギングでの釣果です,゚.:。+゚
お子さま達が、教わりながら
一生懸命に魚を捌く姿がとても素敵でした(^^)
2020.03.15
湘南サニーサイドマリーナ(本社)&
サニーサイドマリーナ ウラガ
2020 YAMAHA SeaStyle
『利用実績部門最優秀賞・
優秀賞』
6年連続
受賞しました!!
お問い合わせ
営業時間 / 8:30〜17:30
レンタルボートオンライン予約