ページ上部へ

  • Facebook
  • X
  • instagram

046-843-4123

営業時間 / 8:30〜17:30

釣果情報

PICKUP|
*お願い*早朝に駐車場にご来場の際は、車のドアの開閉はお静かに、 また大きな話し声はお控えくださいますようお願いいたします。
  • トップ
  • 釣果情報
  • 魚種:マダイ
  • 釣果情報

    釣り情報インデックス

    サニーサイドマリーナ ウラガをご利用のお客さまからご報告いただいた釣果情報をお届けします!

    絞込

    • 魚種
    • 釣果ポイント

    シースタイルのお客様

    ✿マダイ✿

    『マダイ』

    浦賀沖50m、ライトジギング。
    ロクマルオーバーのマダイ,゚.:。+゚
    ふっくらとして美しい朱色の個体です!

    産卵を終え、冬に向かって脂を蓄えていく 秋のマダイ は特に
    上品な身の甘みを感じることができます。

    今週から、暑さもずいぶん和らいできました。
    マダイを自分で釣って食べるなら、秋がベストシーズンです!

    2021.09.04

    シースタイルのお客さま

    ✿マダイ・アジ✿

    『マダイ・アジ』

    6時に出港されたOさまご一行。
    9/1から開催されているウラガ杯マダイの部にエントリーするため、マダイ狙いで少年院沖へ。
    ゲストのTさまは釣り仲間から電動リールを拝借しての参加でした。
    借りた人には必ず釣らせるという縁起の良い代物だそうです。

    ところが釣り始めて2時間、周りがアジを釣り上げる中、Tさまだけが釣れず・・・
    帰港直前にヒットするも、残念ながらラインブレイク(ノД`)・゜・。

    諦めかけたその瞬間、少年院沖30mで再びヒット!!
    慎重に慎重に巻き上げ、2回目の釣りで65cmの立派なマダイをゲットです♪

    船長のOさまも「自分が釣るより嬉しい!」と満面の笑みで祝福していました。

    2021.09.03

    シースタイルのお客様

    ✿ワラサ・マダイ・タチウオ・アマダイ✿

    『ワラサ・マダイ・タチウオ・アマダイ』

    8/23(月)、観音崎~浦賀沖エリアに的をしぼり
    どてら流しでタイラバ釣行~♬
    さっそく、香山根沖30mボトム付近で、
    Oさまのタイラバに鋭いアタリが!

    勢いよく出るドラグに大物の予感を感じ、
    慎重にやり取りをして上がってきたのは…
    写真トップの77㎝のワラサでした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

    その後も、アタリがあったところを重点的に流し
    観音崎沖で太刀魚、
    久里浜にさしかかるところではアマダイと
    浦賀周辺の魚種の多さを実感。

    本命のマダイも50㎝と良型でした !

    2021.08.29

    シースタイルのお客様

    ✿マダイ✿

    『マダイ』

    貫禄たっぷり ナナマルオーバー!

    利用日の前日にマリーナHP《釣果情報ページ》をチェックしたNさま。
    当日、まずは 香山根20m前後のポイント を目指して出港!

    ポイント到着後すぐに、Nさまの ロッドが強く引き込まれ、
    上がってきたのが、こちらのマダイ。

    まさか開始早々に、ナナマルオーバー《73cm》が釣れるとは…(゚ロ゚)
    久々の テンヤマダイに超大型です,゚.:。+゚

    2021.08.22

    シースタイルのお客様

    ✿マダイ・アジ・カサゴなど✿

    『マダイ・アジ・カサゴ』

    この日の主役は彼でした!

    当日は北風が8m/s前後吹いていたので、
    沖には行かず、近場のポイント『香山根沖』へ。

    水深10m~20mのあたりでフィッシングスタート…!
    開始早々にHITしたのが、こちらのマダイでした,゚.:。+゚
    彼が釣ったんですよ~♬
    アジ、カサゴもクーラーいっぱい釣れて大満足で帰宅されました(。・u・。)❤

    2021.08.17

    シースタイルのお客様

    ✿サワラ・マダイ✿

    『サワラ・マダイ』

    サニーサイドマリーナウラガを初めてご利用いただいたHさま。
    釣り仲間とお二人で、吉野瀬を目指して出港されました。

    途中の金田湾沖でナブラを発見、イワシの群れを襲っていたのはサワラでしたΣ(・ω・ノ)ノ!
    あまり引かなかったため、サイズは期待せず釣り上げてみると、イワシが喉元まで詰まった80cmの立派なサワラ♪
    ベイトのサイズに合わせたルアー選びが、間違いなかったようですね!!

    ナブラが思いのほか早く沈んだので、剣崎沖に移動。
    タイラバを落としたところ、すぐにマダイがヒットしたそうです>゜))))彡
    水深は20~30m、こちらも60cmの良型でした(`・ω・´)b

    次回はお天気にも恵まれるといいですね☆

    2021.08.16

    シースタイルのお客様

    ✿ワラサ・マダイ・アジ・カサゴ・アカハタ✿

    『ワラサ・マダイ・アジ・カサゴ・アカハタ』

    青モノ狙いで剣崎沖を目指した、Oさま御一行。
    今回の釣行のポイントは「鳥山」でした!

    鳥山とは、青モノが海面に追い立てたイワシなどのベイトを、海鳥が狙い群がっている状態のことです。
    鳥山の下を狙えば、青モノがヒットする可能性が高いと言われています。

    剣崎沖20~30mでジギング、ワラサ3本とマダイ・アジ・カサゴ・アカハタを釣り上げました♪
    一番大きい65cmのワラサは、10分~15分格闘したそうです。

    タモアミで大漁の魚を運んでいる姿が素敵でした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

    2021.08.13

    マリゴールドさま

    ✿マダイ・アジ✿

    『マダイ・アジ』

    日の出とともに出港されたマリゴールドさま。

    久里浜・少年院沖36mで、大ダイを釣りあげました~♪
    5時からの2時間で、4匹のマダイと50匹のアジをGET!!!
    イケスいっぱいの立派なアジは、タイかと思うほど力強い引きだったそうです☆

    右から、61cm、64cm、72cmのマダイを片手で持ち上げ、「重い!重ーいッ!!」と叫びながらの撮影会でした(^O^)

    2021.08.08

    シースタイルのお客様

    ✿マダイ✿

    『マダイ』

    常連Mさま、急遽お連れさまが乗船できなくなり、
    単独釣行になりましたが、
    ファイト~タモ入れまで完璧にこなし、大物GETです!
    やりましたね( ノ^o^)ノ64cmの大ダイです,゚.:。+゚
    《 香山根沖:水深50m 》

    2021.07.21

    シースタイルのお客様

    ✿マダイ✿

    『マダイ』

    ウラガから初めて出港されたお客さま。
    初めての海域ということもあって、
    「今日は、近場でちょろっと様子を見ます」と出港・・・

    のつもりが、
    この日一番の大物を釣り上げて帰港されました!
    《 全長73cm 》
    メタルバイブ40g ・浦賀沖40m
    開始4時間経ってのようやくのHITでした,゚.:。+゚
    釣れない時間続き、心が折れそうだったとおっしゃっていましたが、
    一発逆転!素晴らしい大物でした( ^o^)

    2021.07.19

    魚種

    ライブカメラ

    ライブカメラ

    写真と動画で解りやすく解説!
    「太一料理長魚のさばき方・おろし方教室」はこちら

    シースタイルのご案内

    2018 YAMAHA SeaStyle  『利用実績部門最優秀賞・優秀賞』 5年連続受賞しました!!

    湘南サニーサイドマリーナ(本社)&
    サニーサイドマリーナ ウラガ

    2020 YAMAHA SeaStyle
    『利用実績部門最優秀賞・
    優秀賞』
    6年連続
    受賞しました!! 矢印

    6年連続 YAMAHA SeaStyle
『利用実績部門最優秀賞・優秀賞』

    お問い合わせ

    046-843-4123

    営業時間 / 8:30〜17:30

    • メールでのお問い合わせ
    • YAMAHA Marine Club Sea-Style ご予約

    レンタルボートオンライン予約