営業時間 / 8:30〜17:30
サニーサイドマリーナ ウラガをご利用のお客さまからご報告いただいた釣果情報をお届けします!
絞込
『マハタ・アオハタ・マダイ・カワハギ・
ウマヅラハギ・イナダ・アジ・
イラ・オジサン・トラフグ・
カイワリ・サクラダイ・エソ』
【浦賀沖:水深50m】からスタートしたオフィスカラーズさま。
1時間試してみましたが、反応はいまいち…
見切りをつけて、【城ヶ島沖:水深30m~50m】へ!
ねーさん団!! team おふぃっしゅ https://www.youtube.com/@user-bl9tn5ez8y
ボート初心者夫婦 https://www.youtube.com/@user-el1ws4nt3r
の皆さまもご一緒でした!
T船長が「生イキくん」ではなく「最高くん」
と呼んでいるオキアミ。
マリーナで好評発売中です♪
《1月8日・大潮》
2023.01.14
シースタイルのお客さま浦賀水道航路第二ブイ 浦賀沖
『マダイ・アジ・クロダイ・カサゴ・トラギス』
早朝出港したSさまチームへ安全確認のお電話をしたところ、
「マダイが釣れました!」と嬉しい報告が°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
出港してすぐ、マリーナ前の水深25mでナブラを発見!
4.2Kgのナナマルマダイを、船長がジギングで見事に釣り上げました♬
その後は「最近、千葉側へ行くと釣れる」ということで、
浦賀水道航路第二ブイ付近へ移動➜➜➜
ところが、タイラバを落としても落としても
サバが食ってしまい、底まで落とせない…
4名で200匹近くはリリースしたとのこと。
それでも、何とか猛攻をかわし、
アジ・クロダイ・カサゴ・トラギスをゲット☆
「氷を用意していない時にかぎって釣れるんだよぉ」と帰港後に氷を買いに走る船長でした。
船長以外は❝エアマダイ❞のポーズで記念撮影。笑
次回はリアルマダイを期待しています!
2022.05.22
シースタイルのお客様野比沖
『アマダイ・イトヨリ・ホウボウ・トラギス・エソ』
6名のゲストを乗せて出港したY船長。
今回のポイントは、野比沖水深60m∑d(d´∀`*)
潮止まりまで、金田湾のニッカ根付近にいたYさまチーム。
香山根沖や航路出入口付近へ移動した後、上げ潮のタイミングで野比沖に戻ってきました。
周りがオマツリで慌てふためいている時、難を逃れていた一人のゲストの竿にアタリが♪
しれっと巻き始め、やっと全員の糸が解けた頃、水面に顔を出したのは、49cmの大きなアマダイでした!!
他にも、アマダイ×3、ホウボウ×3、イトヨリ×4、トラギス×3、エソ×1という釣果で大盛り上がり♬
出港前も帰港後も、皆さま賑やかで、楽しそうでしたね(^^♪
2022.03.27
シースタイルのお客さま金谷沖
『マダイ・クロダイ・カサゴ・ホウボウ・トラフグ』
青モノ狙いで、早朝から吉野瀬へ向かったWさまチーム。
9時頃まで粘りましたが、いっこうに青モノは跳ねません…。
潔く諦めて、マリーナの釣果情報を頼りに金田湾沖へ➜
しかし、ここでも釣れない…
「さて、どうするか?」と悩んだ末、、、
船長は千葉側へ移動することに!
その判断が功を奏し、金谷沖水深30mで
マダイ3枚、クロダイ、カサゴ、ホウボウ2匹、トラフグを立て続けにGET♬
トラフグが釣れた時は、知り合いの料理屋にすぐ電話して、捌いてもらうそうです( ^o^)
お店の予約が取れない場合は、その場でリリース!
今回は皆さま仲良く、料理屋へ直行となりました(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
2022.03.26
シースタイルのお客様竹岡沖
『カワハギ・モンゴウイカ・ベラ・トラギス』
新年初釣りは「カワハギ釣り」と「ティップラン」でスタートしたYさまとMさま。
息子さまも一緒に、全員安打達成です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
竹岡沖のゲバチ根付近:水深10m-20m。
竹岡沖のゲバチ根~甚九郎根は、昔からカワハギやイカのポイントとして有名です!
「ベラ・トラギス・カワハギ」を釣り
《2022春 BINGO de フィッシング》ファミリーフィッシング部門で
さっそくリーチをかけました!
イベントは2月末まで♬
皆さまの挑戦をお待ちしています(^^♪
2022.01.07
シースタイルのお客さま
『ショゴ・マダイ・イナダ・トラフグ・トラギス』
T船長、大きなヒラメをゲット!!と思いきや・・・エイが姿を現しガッカリ(>_<)
そんな時でも、さすがTさま♪
船長業務を遂行して、ゲストに次々と釣らせます。
潮の流れが緩やかだった午前中、香山根沖40mでジグに、クンクンッというアタリ☆
すぐにマダイだとわかり、硬めのロッドで、あっという間に釣り上げたそうです。
「ウラガ杯2021 秋のマダイの部」にエントリーしていただいたので、
アングラーに大人気【爆釣ステッカー】をプレゼントいたしました♡笑
皆さまからのエントリーもスタッフ一同、お待ちしております。
大会詳細はこちらから→
https://www.ssm-uraga.jp/information/uragacup_autum_madai
2021.10.17
シースタイルのお客様
『タチウオ・マダイ・トラギス』
「冬タチ」が好調です♬
125cmのスケールを超えるドラゴンを釣ったお客さま。
マダイも良いサイズですね~,゚.:。+゚
ドラゴンは走水沖70mライン、
マダイは観音崎沖の航路第3緑ブイ80mライン、
どちらもジグでの釣果でした(^_^)
トラギスも天ぷらでおいしく召しあがれますね♬
何よりタチウオとマダイを引き立てています!
2021.01.25
シースタイルのお客様
『五目種』
今回は、料理教室のメンバーで参戦!
マダイ、カレイ、ホウボウ、マハタ、トラギスで五種目達成!
女性のお客さまもしっかり良型のホウボウとマハタをGET★
頼もしいですね~♬
ポイントは、浦賀沖だったそうです(^_^)
最近、皆さまに「釣れたポイントはどこですか?」聞くと
高確率で「すぐそこ。」「目の前!」という答えが
帰ってきます。笑
2020.08.16
シースタイルのお客様
『ムシガレイ・イトヨリダイ・カサゴ・オニカサゴ・トラギス・マハタ・ホウボウ・エソ・コチ』
【金田湾 津久井浜沖】で
多種多様な魚が釣れました!
全部で9種目,゚.:。+゚
一組のお客さまで、こんなに多種魚を
釣ってくるのもめずらしい(゚ロ゚)
お子さまたちも楽しんでいただけたでしょうか?(^^)
また遊びに来てくださいね。
2020.03.14
みき丸様
『マハタ・マダイ・ホウボウ』
ザルいっぱいのホウボウ!
浦賀沖40mラインで大漁でした。
クセのない白身は、どんなお料理にしても美味しいので
個人的に大好きな魚の1種です。
2~3日寝かせることで、旨みや甘みが深まります。
ぜひ刺身にして、お召し上がりください。
2020.01.20
湘南サニーサイドマリーナ(本社)&
サニーサイドマリーナ ウラガ
2020 YAMAHA SeaStyle
『利用実績部門最優秀賞・
優秀賞』
6年連続
受賞しました!!
お問い合わせ
営業時間 / 8:30〜17:30
レンタルボートオンライン予約