営業時間 / 8:30〜17:30
サニーサイドマリーナ ウラガをご利用のお客さまからご報告いただいた釣果情報をお届けします!
絞込
シースタイルのお客さま香山根沖
『ワラサ・マダイ・ホウボウ』
やっぱり香山根(*´▽`*)
午前中に、ジグ(緑)でワラサをゲット!
午後は、タイラバ(80g)でマダイ、ホウボウ!
水深はいずれも40m前後
ワラサ1匹
マダイ3匹
ホウボウ1匹
2023.11.22
『アマダイ・マダイ・チダイ・ホウボウ』
良型のアマダイがあがりました!!
ポイントは金田湾のカンダイ根~掛かり根の水深40m~70m。
タイラバでGETです!
アマダイ狙いの方、ぜひ行ってみてくださいね♪
アマダイ1匹
マダイ2匹
チダイ1匹
ホウボウ1匹
2023.11.22
シースタイルのお客さま浦賀水道航路入口
『ワラサ・アジ・チダイ』
やはり朝まずめは釣れるようです。
今回のワラサ・BIGアジ・チダイも朝のうちにすべて釣れたそう。
ポイントは《航路入口》で、第1緑ブイ・センターブイ・第2赤ブイをそれぞれまわったとのこと。
すべてジグです。
このサイズのアジは、脂がのっていて身もぷりぷりで本当においしいんですよね~(´,,•﹃ •,,`)
※10月~3月は早朝出港の時間が【7:00~13:00】になります。
ワラサ1匹
アジ2匹
チダイ1匹
2023.09.29
『マダイ・チダイ・キジハタ・ホウボウ・カサゴ』
浦賀に初めてお越しいただきましたK船長一行。
景色を楽しまれながら観音崎沖を流していると…
立派なキジハタがヒット!
なんと40cmもあります。
水深30m前後 ジグでした。
観音崎沖~少年院沖を一日流していらっしゃったその間に、
マダイ・チダイ・ホウボウ・カサゴを水深30m前後で釣り上げていき、
気がついてみればいつの間にか五目達成です。
こちらはタイラバとのことでした。
K船長一行に、今回初めての浦賀の印象についてうかがうと、
ポイントが近くリゾート感満載だったよ!とのことです。
一日楽しんでいただけたようでこちらもうれしい限りです。
ぜひまたお待ちしております。
マダイ2匹
チダイ3匹
キジハタ1匹
ホウボウ2匹
カサゴ1匹
2023.09.18
ウィステリアウィナーさま久里浜少年院沖
『マダイ・ワラサ・チダイ』
ウィステリアウィナーさまがよく行かれるポイント、久里浜少年院沖。
今回もこのポイントでロクマル越えのマダイとワラサ、チダイをGETです(●'◡'●)
いつもエサ釣りをされています。
毎度のことながらさすがの釣果ですね(⑉>ᴗ<ノノ゙
ちなみにこのおさかな、頂いちゃいました!
ありがとうございます♪
ブリ大好きなスタッフはぎわらは、この日ルンルンで帰宅しました( *´艸`)
マダイ3匹
ワラサ1匹
チダイ1匹
2023.09.04
昇太郎丸さま掛り根沖
『チダイ(ハナダイ)・ソコイトヨリ・ホウボウ・イネゴチ』
早朝から出港された昇太郎丸さま。
色鮮やかなチダイ・ソコイトヨリ・ホウボウ、
そして良型のイネゴチを釣り上げたのは《掛り根の水深45m》でした。
すべてタイラバにてGET('∀'*)
このなかで一番大きいホウボウは、
身が詰まっていてとてもずっしりしていましたよ~!・*.゚☆
チダイ1匹
ソコイトヨリ1匹
ホウボウ1匹
イネゴチ1匹
2023.07.17
シースタイルのお客さま剣崎沖
『アジ・チダイ』
一番小さいアジでも35cm超え⁉
【剣崎沖・松輪瀬】にてウィリー五目で、
【ギガアジ3匹・メガアジ4匹・チダイ1枚】をGETしたのはWチーム(⑉>ᴗ<ノノ゙
アジはどれも丸々としていてとてもおいしそう!
【チダイ】も32cmと良型ですが、
ギガアジとメガアジに囲まれて実際より小さく見えちゃってます:( ;´꒳`;)
これだけ立派なアジがたくさん釣れると、
塩焼きやお刺身、たたきやフライなどいろいろ楽しめそうですね(*´﹃`*)♪
アジ7匹
チダイ1匹
2023.06.08
シースタイルのお客さま浦賀水道航路第二ブイ
『マダイ・チダイ(ハナダイ)・アジ・カサゴ・ムシガレイ』
早朝に出港されたK船長。
まずは大貫沖の航路第4赤ブイへ向かうもHITせず…。
そのまま南下し、第2赤ブイを回ってセンターブイから南へ流したところ、
【マダイ・チダイ・アジ】がHIT(*°∀°)
アジは【42cm】のBIGサイズで、
【ジグ】と【タイラバ】で1本ずつ釣れたそう。
これからルアーでもアジが狙えるようになりますね(*´﹀`*)
マダイ1匹
チダイ(ハナダイ)1匹
アジ2匹
カサゴ2匹
ムシガレイ1匹
2023.05.04
シースタイルのお客さま浦賀水道航路第一ブイ
『マダイ・クロダイ・チダイ・カワハギ・マトウダイ・アジ・イラ』
一度の出港で7魚種GETしたH船長とゲストさま(๑ °꒳° ๑)
なかでもマダイは【全長65cm】と立派なサイズです!
ポイントは【航路入口第1ブイの南側】【水深30~40m】、
全部餌釣りでオキアミを使用したとのこと。
ここ最近アジの釣果がなかなか上がってこなかったので、
久しぶりに姿を見れて嬉しいですね٩(´ᵕ`๑)و
マダイ1匹
クロダイ1匹
チダイ1匹
カワハギ1匹
マトウダイ1匹
アジ5匹
イラ1匹
2023.04.26
『マダイ・チダイ・ホウボウ・アジ』
この日1人で出港されたM船長。
最初に向かったポイントは【オッカブ根沖】
そこで【マダイ6枚・チダイ・ホウボウ】をGET!!
水深は【45~50m】付近だったそう。
仕掛けは【タイラバ】で、
ゴールドのヘッド、ピンクとオレンジのスカートを使用。
次第に風が出始めたため昼過ぎには【香山根沖】に移動することに。
すると【水深40~50m】でタイラバにアジがHIT!!
丸々していてとてもおいしそう(๑º﹃º๑)
1人でこの釣果は…スタッフ一同驚きです‧˚₊*̥(∗*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥オォ~
マダイ6匹
チダイ1匹
ホウボウ1匹
アジ1匹
2023.04.20
湘南サニーサイドマリーナ(本社)&
サニーサイドマリーナ ウラガ
2020 YAMAHA SeaStyle
『利用実績部門最優秀賞・
優秀賞』
6年連続
受賞しました!!
お問い合わせ
営業時間 / 8:30〜17:30
レンタルボートオンライン予約