ページ上部へ

  • Facebook
  • Twitter
  • instagram

046-843-4123

営業時間 / 8:30〜17:30

釣果情報

PICKUP|
*お願い*早朝に駐車場にご来場の際は、車のドアの開閉はお静かに、 また大きな話し声はお控えくださいますようお願いいたします。
  • トップ
  • 釣果情報
  • 釣果情報

    釣り情報インデックス

    サニーサイドマリーナ ウラガをご利用のお客さまからご報告いただいた釣果情報をお届けします!

    絞込

    • 魚種
    • 釣果ポイント

    シースタイルのお客さま久里浜少年院沖 浦賀水道航路入口 浦賀水道航路第三ブイ

    ✿ワラサ・マハタ・キジハタ・タチウオ・マダイ✿

    『ワラサ・マハタ・キジハタ・タチウオ・マダイ』

    早朝出港のIさま、
    ワラサ、キジハタを航路入口の緑ブイ付近でGET(タイラバ)!
    次に狙っていたタチウオですが、走水沖の船団脇では釣れず、
    少し南下した航路第三緑ブイ付近でキャッチ,゚.:。+゚(タイジグ)
    そして、40cmを超える良型のマハタ&マダイは、
    久里浜少年院沖の45m、タイラバでかかったそうです(。・u・。)

    ウラガの強み「マリーナ近くで多種魚釣れる!」
    Iさまが五目達成で証明してくださいました~♪

    2022.10.27

    シースタイルのお客様久里浜沖 野比沖

    ✿マダイ・カイワリ・アジ・キジハタ・ホウボウ・カサゴ✿

    『マダイ・カイワリ・アジ・キジハタ・ホウボウ・カサゴ』

    いつも頼りになるK船長!
    北風強風コンディションのなか、変わらず実力発揮です。
    ロクマル超えを筆頭に、マダイが7枚,゚.:。+゚
    尺超えアジとBIGキジハタの釣果も際立っていました*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
    海が良ければもっと釣れていたことでしょう!

    ポイントはアシカ島~野比沖にかけて、水深20~30m前後。
    一日同じポイントを繰り返し流していたそうですよ~

    2022.09.16

    シースタイルのお客さま洲崎沖

    ✿チカメ・キジハタ・アオハタ・カサゴ・サバ✿

    『チカメキントキ・キジハタ・アオハタ・カサゴ・サバ』

    マダイとワラサ狙いで、出港したMさまチーム。
    本命には出会えませんでしたが、ジギングでバラエティに富む魚種をゲットしました♪

    チカメキントキは洲崎沖水深70m、ハタとカサゴは水深35mのポイント。
    サバは水深40m~50mで入れ食い状態だったそうです(·:゚д゚:·)
    「欲を言えば、もっと大きいハタが釣りたかったなぁ・・・」と船長さま。

    撮影したチカメキントキは、「キンメ」の名で販売されることもありますが、キンメダイの仲間ではありません。
    キンメより身が締まっていて、チカメの方が美味しいという人も多いと言われています☆
    見た目も美しい高級魚ですが、ヒレはとても鋭く固いので、ケガをしないように注意しましょう!!

    2022.02.07

    シースタイルのお客様浦賀水道航路入口

    ✿サワラ・マダイ・カサゴ・マハタ・アカヤガラ・キジハタ・ショゴ・ワラサ・シロサバフグ✿

    『サワラ・マダイ・カサゴ・マハタ・アカヤガラ・キジハタ・ショゴ・ワラサ・シロサバフグ』

    当日は、昼頃から風が強まる予報だったので、
    7時出船の早朝出港で挑んだMさまチーム。

    荒天予報だったからか、乗合い船の姿はほとんどなく、
    いつもはワラサ船団が陣取っている《浦賀水道航路入口》もガラガラ。
    「今日しかない!」と、真っ先に航路を目指して走り出しました。

    航路入口から少し南下したエリア水深40m前後で、タイラバ&メタルジグからスタート♬
    サワラやマダイ、ワラサやショゴと序盤から好調に釣れていましたが、
    その倍以上にシロサバフグが釣れる…
    「スカート、ネクタイがいくつあっても足りない!」と、
    途中からは皆さまジグに切り替えたそうです。汗

    それでも終わってみれば、シロサバフグを除いて【8種目21匹】の素晴らしい釣果,゚.:。+゚
    予報がかわることを信じて、朝まで待ったかいがありました(。・u・。)

    2021.11.26

    シースタイルのお客さま

    ✿マダイ・ワラサ・ホウボウ・アオハタ✿

    『マダイ・ワラサ・ホウボウ・アオハタ』

    この日は、午後から風が強くなる予報だったので、レンタルボートは早朝出港の3艇のみでした。
    3名で出港されたKさまチーム。

    まずは、浦賀水道航路入口35m、タイラバを。
    アタリがきても走らず、下に下にと引くので、マダイかと思い込み、喜んで巻き上げたところ、
    魚影を見てビックリ\(◎o◎)/!70cmを超えるワラサでした☆
    この方、タイラバでまだ一度も、マダイを釣ったことがないそうです。
    また次回に持ち越しとなってしまいましたね(笑)

    お次は、香山根沖40~50mでジギング。
    ドラグは出たけど、重くもなかったので、40cmくらいの魚かな~と思っていると、
    65cmのマダイが姿を現しました。
    もう二度とこのサイズは釣れないかもしれない…と言っていましたが、
    次回は、目指せナナマルですよ(^_^)/~

    他にもジグで、47cmのマダイとホウボウ・アオハタが上がりました。
    皆さん、乗合船も少ない広々とした海で、思う存分釣りを楽しめたようです♪

    2021.11.23

    シースタイルのお客さま

    ✿マダイ・ヒラメ・マハタ・マゴチ・キジハタ・ホウボウ✿

    『マダイ・ヒラメ・マハタ・マゴチ・キジハタ・ホウボウ』

    早朝出港されたWさまチーム。
    「準備万端で挑んだだけに、もっと釣れたはず」
    と首をかしげながら、帰港されました。

    てっきり、イケスは空に近い状況かと思いながら、お話をしていると・・・
    イケスからは、65cmのマダイを筆頭に計10匹もの魚が\(◎o◎)/!

    あしか島沖~野比沖の6m~20mという浅場で、全てタイラバでゲットです♪
    そして、潮の流れが速かったため、パラシュートアンカーを使用して良かった~!とも。
    周りの船は流されて、Yさまの横を3倍速で通過していったそうです(+_+)

    これからも、安全第一で、釣りを楽しんでくださいね☆

    2021.10.28

    NAGATOさま

    ✿マダイ・キジハタ・アジ・イトヨリダイ・ソコイトヨリ・サバ・ホウボウ・カサゴ・カワハギ✿

    『マダイ・キジハタ・アジ・イトヨリダイ・ソコイトヨリ・サバ・ホウボウ・カサゴ・カワハギ』

    NAGATOさま、カワハギ以外はメタルジグで!
    64cmのマダイ、キジハタ、アジ、イトヨリダイ、ソコイトヨリ、
    サバ、ホウボウ、カサゴ、カワハギと豪華九種目を達成,゚.:。+゚
    「今日はとく釣れた~♬」とご満悦の様子でした(^u^)
    金田湾&浦賀沖 がポイント。

    皆さま梅雨をもろともせず、ほんとによく釣っていらっしゃいます♬

    2021.06.25

    ビッグブルー様

    ✿マダイ・クロダイ・アマダイ・イトヨリダイ・キジハタ・カワハギ✿

    『マダイ・クロダイ・アマダイ・イトヨリダイ・キジハタ・カワハギ』

    皆さま“”両手に魚”(^^)❤
    揃って型もいいですね。
    どれが何の魚かわかりますかー?(^o^)

    浮島沖(千葉)での釣果です。
    アマダイの名ポイントですが、
    クロダイやイトヨリダイ、ハタまで釣れるとは…
    おいしい魚の宝庫ですね,゚.:。+゚

    2020.04.17

    シースタイルのお客様

    ✿マダイ・サワラ・キジハタ・アジ・メジ✿

    『マダイ・サワラ・ワラサ・キジハタ・アジ・メジ』

    64cmのマダイを筆頭に、
    7名様でクーラーボックスいっぱいに
    美味しいお魚が釣れていました!
    全員安打で船長様もひと安心しておりましたヾ(o'∀`o)ノ!!

    ポイントは城ケ島の南側沖、
    東~西に流し続けていたようです!

    次回も大漁!期待しております!

    マダイ

    サワラ

    キジハタ

    アジ

    メジマグロ

    2019.10.03

    • 1

    魚種

    ライブカメラ

    ライブカメラ

    写真と動画で解りやすく解説!
    「太一料理長魚のさばき方・おろし方教室」はこちら

    シースタイルのご案内

    2018 YAMAHA SeaStyle  『利用実績部門最優秀賞・優秀賞』 5年連続受賞しました!!

    湘南サニーサイドマリーナ(本社)&
    サニーサイドマリーナ ウラガ

    2020 YAMAHA SeaStyle
    『利用実績部門最優秀賞・
    優秀賞』
    6年連続
    受賞しました!! 矢印

    6年連続 YAMAHA SeaStyle
『利用実績部門最優秀賞・優秀賞』

    お問い合わせ

    046-843-4123

    営業時間 / 8:30〜17:30

    • メールでのお問い合わせ
    • YAMAHA Marine Club Sea-Style ご予約

    レンタルボートオンライン予約