営業時間 / 8:30〜17:30
サニーサイドマリーナ ウラガをご利用のお客さまからご報告いただいた釣果情報をお届けします!
絞込
シースタイルのお客さまアシカ島近辺
『マダイ・カサゴ・アヤメカサゴ・ウッカリカサゴ・サバ・ムツ』
\\✧*。今日の主役はゲストさま。*✧//
なんと出港日5/21の大安吉日に入籍されたそう・*.゚☆
おめでとうございます!!
そんなおめでたい出来事に釣りの女神も祝福してくれたようで、
主役が56cmの立派な【マダイ】をGET(⑉>ᴗ<ノノ゙
まさに≪めで鯛≫です㊗
【海鹿島付近の水深50m】で、
【緑赤黄のカラフルなジグ(100g)】で釣り上げたとのこと。
同じポイントでカサゴもGET!
そこから沖の深場120m付近を攻めたところ、
アヤメカサゴ、ウッカリカサゴ、サバ、ムツがHIT・*.゚☆
ジギング・タイラバでの釣果だそう。
「おめで鯛一日になりました♪」とT船長も大満足です(꒪¯꒳¯꒪)
マダイ2匹
カサゴ1匹
アヤメカサゴ1匹
ウッカリカサゴ1匹
サバ2匹
ムツ1匹
2023.05.22
シースタイルのお客さま久里浜
『イズカサゴ・フサカサゴ・アヤメカサゴ・ウッカリカサゴ・カサゴ』
鮮やかな赤一色の釣果を見せてくれたのは、
S船長率いる【オニ退治】チーム!
(DAIWAフィールドテスターの小野さんの姿も!(゚ロ゚))
今回は、オニカサゴの新規ポイント開拓が目的とのこと。
手巻きでも狙える浅場のポイントなら尚良し(^ ^)
一行が向かったのは、久里浜沖でした。
午前中は北風に悩まされるも、
お昼頃には待望の本命オニカサゴが登場し、
最後には全員安打を達成!
ほかに浮気せずの本命一本勝負だったので、
坊主も覚悟していたそうですが、終わってみればご覧の釣果♪
皆さまの笑顔が眩しいです,゚.:。+゚
2022.11.20
『シイラ・アヤメカサゴ・サワラ』
今回はシイラ狙いで早朝出港された《恵裕丸》さま。
相模湾沖のパヤオやブイへ向かう途中、
久里浜~金田湾沖あたりで、見渡す限り360度ナブラが発生!
イワシを追いかけているのは、なんと《サワラ》の大群。
至る所で跳ね回り、凄い状況だったそう…!
サワラのタックルの準備はしていなかっため、
ラインブレイクに悩まされたようですが、
約40分間はサワラは入れ食い状態!
結果、船中10匹GET《掛けたのは倍以上》!
本命の大型シイラは不在だったようですが、
ペンペンが歓迎してくれました( ^o^)❤
その後は海況も良かったために、洲崎沖まで足をのばし、
アヤメカサゴをGET!
夏らしい気持ちのいい海で、
思う存分釣りを楽しめたようです,゚.:。+゚
2022.07.17
マリンクラブのお客様洲崎沖
『タマガシラ・アヤメカサゴ・ウッカリカサゴ・マハタ・ホウボウ』
千葉南端《洲崎沖:40m~50m》での釣果です!
皆さま【タマガシラ】というお魚はご存じですか?
写真左上のまるっとしたお魚です。
イトヨリダイ科で、アマダイのゲストで釣れるそうです!
関東ではあまり知られていないお魚のようなので、今回ご紹介☆
皆様も普段あまり見ないお魚が釣れたら、ぜひ教えて下さいね!(*゚∀゚*)ノシ))
2019.03.15
オーナー様
『ビッグ アマダイ・オニカサゴ・アヤメカサゴ・アジ』
最近は、北風がよく吹く日が続き、厳しいコンディションの中、
皆さま、健闘していらっしゃいます!
Tasuku38様!
城ケ島沖、南西のポイントで《☆52㎝☆アマダイ》をゲット!!
他には、嬉しいゲストの《オニカサゴ・アヤメカサゴ》も!
マリーナへ帰港途中には、これまたビッグサイズの《アジ》を
久里浜沖の90m~100mのポイントで釣り上げられました(・∀・)♡
狙った本命がしっかり釣れたようで、納得の釣果だったようです!
2019.02.10
湘南サニーサイドマリーナ(本社)&
サニーサイドマリーナ ウラガ
2020 YAMAHA SeaStyle
『利用実績部門最優秀賞・
優秀賞』
6年連続
受賞しました!!
お問い合わせ
営業時間 / 8:30〜17:30
レンタルボートオンライン予約