営業時間 / 8:30〜17:30
サニーサイドマリーナ ウラガをご利用のお客さまからご報告いただいた釣果情報をお届けします!
絞込
2月16日(日) 中潮
マダイ
【ポイント】 浦賀水道航路出入口西側
【水深】 80m
【仕掛け】 タイラバ
アカムツ
【ポイント】 金谷沖
【水深】 250m
【仕掛け】 ジグ
アカムツを釣りたいのになぜかアラばかり釣れるT船長('Д')
(1月19日と2月14日に紹介させていただいてます☺)
ようやくアカムツGETです~!!
アカムツ1匹
マダイ1匹
2025.02.17
シースタイルのお客さま久里浜沖
1月5日(日) 中潮
【ポイント】 久里浜沖
【水深】 250m
【仕掛け】 ジグ(330g)
航路出入口で青物を狙うもダメ…そこで
ポイントを久里浜沖深場に移動したのが功を奏しました♪
写真以外にもシロムツ、銀メダイ、ユメカサゴ、トラフグ他いろいろ釣れました╰(*°▽°*)╯
メダイ1匹
アラ1匹
アカムツ1匹
クロムツ2匹
2025.01.06
シースタイルのお客さま金谷沖
12月30日(月) 大潮
【ポイント】 金谷沖
【水深】 250m
【仕掛け】 サバ・ホタルイカ
BIGアカムツで最高のお正月~!!!!
とてもおいしそう~!!
アカムツ6匹
2024.12.31
シースタイルのお客さま下浦沖
珍・釣果です!
下浦沖の水深250mにて中深海釣りを楽しんでいたT船長。
帰港後船長から一言「今日はやばいです」
『何か大漁に釣れた?』『ボウズだったのかな?』
と話を聞くと「やばい魚が釣れた!」とのこと。
現場に向かうと、たしかに普段あまりみることのない魚が( ゚Д゚)
バラムツは人間が消化できない脂を持っています。
そのためたくさん食べるとお腹を壊してしまいます。
食べるのは一口にしましょう…⚆_⚆
シマガツオ1匹
バラムツ1匹
アカムツ3匹
シロムツ1匹
サバ2匹
カサゴ2匹
2024.04.21
シースタイルのお客さま金田湾沖
中深海にハマったT船長、
さらに知識を付けて挑んだ今回の釣果は…
見事クロムツ&アカムツをGETですヽ(✿゚▽゚)ノ
ポイントは野比沖 水深100~200mで、ジグ(250g)を使用。
たくさん勉強し、しっかり釣果をあげるT船長、さすがですね(/≧▽≦)/
クロムツ6匹
アカムツ1匹
サバ6匹
2024.03.28
ファイナリー7さま三浦沖
深海のプロ、ファイナリー7さま!
一日中釣れていたそうです(⊙o⊙)
ポイントは三浦沖の水深200m。
「こういう日は1年であまりない、当たりDAYだった!」
と喜ばれてました♪
アカムツ12~匹
2024.03.04
ファイナリー7さま下浦沖
『アカムツ・クログチ』
最大52cm( ゚Д゚)
さすがファイナリー7さまです!!
ポイントは下浦沖などの深場、水深250~60mほど。
エサはサバ短かと思いきや、鮭やニシン、ホタルイカなどにHITしたそうですよ( *´艸`)
最高の笑顔です(`・ω・´)b
アカムツ9匹
クログチ2匹
2024.02.11
ファイナリー7さま下浦沖
『アカムツ』
「記録更新できてとても嬉しい♪」
ファイナリー7さま、自己最高記録更新です!!
50cmのアカムツをGETしたのは、下浦沖の水深250m。
エサにはサバ短冊を使用しました。
アカムツ1匹
2024.01.29
『マダイ・アカムツ・アジ』
毎回釣果で楽しませてくださるファイナリーセブンさま
今回はずっしりと重たそうなマダイに、
ぜったい美味しいアカムツ!(別名ノドグロ)
写真はありませんが(ごめんなさい!)丸々としたアジも。
今回は、写真の釣りガールがマダイをすべて釣り上げました。
場所は【久里浜沖・水深36m】オキアミでの釣果とのこと。
立派なマダイ!
重さで手が震えてしまいそうになりながらも、頑張ってくださいました。
釣果写真はバッチリOKです!
一方アカムツは、下浦沖 水深250m サバの切り身だそう。
どれも良型です!
それにしても、しばらく食卓には豪華なメニューが並びそうですね。
うらやましいことです(❁´◡`❁)
マダイ3匹
アカムツ5匹
アジ7匹
2023.09.17
『マダイ・ワラサ・アカムツ・アジ・メジナ』
9月半ばといえど、厳しい残暑が続いていますね…
本日16日も、朝から気温が高く、厳しいコンディションとなりましたが、
皆さまナイスファイトでした(❛ᴗ˂ *)و✧
ゲスト2名と日の出とともに出港した、ファイナリーセブンさまは、
まず《久里浜少年院沖の水深35m》にて《ウキ釣り》からスタート°˖✧
「一度もアンカーを打ち直さなかった」というほど、序盤からHITが続き、
《ワラサ・大ダイ・ギガアジ・メジナ》であっという間にクーラーボックスはいっぱいに♪
気になる大ダイのサイズは…70㎝ジャスト‼
久々のナナマルに、スタッフは大興奮でした(ˊᗜˋ*)♡
その後は沖に移動して、水深200m~300mのポイントで《アカムツ釣り》
潮が上げ潮にかわった正午頃から、徐々にアタリが増え、
こちらも丸々とした良型を4本GET+.(( °ω° ))/.:+
本日のMVPは、ナナマルとワラサを釣り上げたこちらのゲスト°˖✧
一日暑さとの闘いで、大変だったと思いますが、
これがあるから、釣りはやめられないですね!笑
2023.09.16
湘南サニーサイドマリーナ(本社)&
サニーサイドマリーナ ウラガ
2020 YAMAHA SeaStyle
『利用実績部門最優秀賞・
優秀賞』
6年連続
受賞しました!!
お問い合わせ
営業時間 / 8:30〜17:30
レンタルボートオンライン予約